見出し画像

Rosso Laboratory

【N】KATO踏切線路#2でミニジオラマ検討

Mr.ターンテーブルLに載せる線路の候補としてKATOのリレーラー線路124mmを考えていた時にこの簡易的な踏切製品について知りまして、ちょっと面白そうだと思い買ってしまいました(^_^;)

この[20-027]踏切線路#2 124mmは線路がリレーラー線路124mmで両サイドに踏切部品が付くという構造になっています。定価は1650円とリレーラーとしてはちょっと高いですが、[20-652]自動踏切S基本セットだと定価19800円しますから雰囲気だけ味わうならお手頃かなと思います。

警報機などは色がついていますが、ベースは只のグレーで寂しいから塗装したりパウダーを撒いたりしようかな。塗料やパウダーが余っているのでジオラマ化出来るものは何でもしたいところです(^^)/

それにしても最近のKATO製品は面白い物が多いなぁ。VRMでもKATOストラクチャーが欲しいですねぇ。
PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事