見出し画像

Rosso Laboratory

VRMNXレイアウト作成入門 第12回 街作成

VRMNXレイアウト作成入門【第四章】レイアウト作成(装飾部分) 第12回 街作成
街を表現してみます。左上のエリアはビル街、右下のエリアは住宅街にしてみましょう。

①建物配置
地形表示はテクスチャー表示のままツールボックスの建設を押し、07-建物レイヤーに切り替え、パーツリスト[住宅]-[小規模一般住宅]や[ビル]-[インテリジェントビル]から建物を適当に配置していきます。必要ならば建物を複数選択し、右ドラッグのポップアップメニューで整列を使い整えてください。なおこの建物群は高度0の平地に配置されるので高度固定はしてもしなくてもいいと思います。

本当にテキトーです(^_^;)

②フェンス設置
パーツリスト[壁・フェンス]-[フェンス]からフェンス(G)60mmを配置し、こちらは高度0で固定します。適当な位置に配置したらCtrl+Dでどんどん複製していきましょう。

今回は単純に直線だけ配置しましたが、高架橋脇を曲線に沿って配置したりするとよりリアルになるでしょう。

短かったですが以上で第12回目は終了です。次回はエミッターで森を再現します(^^)/
<スターターキットのダウンロード先はコチラです>

第11回に戻る 目次に戻る 第13回に進む

PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VRM入門」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事