![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/f9d3f37c581a9ad6cfd191b1d41929aa.png)
山本周五郎 朗読『さぶ』2-5
山本周五郎の朗読を祖母に聴いてほしくて読んでいます。
今回の朗読は『さぶ』2-5です。
YouYubeチャンネル「朗読レター」は、
YouYubeチャンネル「朗読レター」は、
- 視聴者さんからの「山本周五郎作品にまつわる思い出話」
- 山本周五郎作品でこれから聴いてみたい朗読リクエスト
- 各章をまとめて「ながら視聴」できる再生リスト
など、皆さんと一緒に楽しめるコミュニティになっています。
ぜひ、お気軽にお越しください。
『さぶ2-5』あらすじ
山本周五郎 朗読『さぶ2-5』あらすじ
https://www.macedoniansincanada.com/sabu2-5/
https://www.macedoniansincanada.com/sabu2-5/
"栄二"と"さぶ"の前に現れた"おのぶ"の兄だと名乗る男は、本当に"おのぶ"の兄なのか。わからないまま2人は寝床につきます。
"さぶ"は"おのぶ"の身の上が心配です。
"栄二"は、"さぶ"の気持ちはわかるが、いま大事なのは自分ことだと話します。ここ2~3年で今後の人生が決まるのだと。
"栄二"は"さぶ"に、"おのぶ"のことは忘れてがんばろう。自分も"おすえ"のことは忘れるから、と"おすえ"を好いていることを伝えました。
生きていれば、誰しもいろいろなことがあります。そう、生きているうちは・・・
"さぶ"は"おのぶ"の身の上が心配です。
"栄二"は、"さぶ"の気持ちはわかるが、いま大事なのは自分ことだと話します。ここ2~3年で今後の人生が決まるのだと。
"栄二"は"さぶ"に、"おのぶ"のことは忘れてがんばろう。自分も"おすえ"のことは忘れるから、と"おすえ"を好いていることを伝えました。
生きていれば、誰しもいろいろなことがあります。そう、生きているうちは・・・
あの三人はなに者だろうな
「あの三人はなに者だろうな」
「おのぶの兄だって云ったあの男は、本当におのぶの兄さんなんだろうか」
「嘘っぱちさ、きまってらあ」
「だって、去年から嫁にゆく約束が」
「嘘っぱちさ」
「おれたちは月に二度ずつかよって、おめえはなにかかにか土産を持ってってる、そのうえ初めっからお互いにざっくばらんで、遠慮のねえ口をききあってたんだ、もしもそんな事情があるとすれば、のぶ公が話さずにいるわけはありゃあしねえよ」
「――すると、あいつらはなんだろう」
「わからねえ」
にんげんは一寸さきのこともわからねえ
「おれたちにゃあ金も力もねえし、職人としてもまだいちにんめえにはなっちゃいねえ、
――さぶ、おめえの気持はよくわかるが、おれたちにいま大事なのは自分のことだ、ここ二、三年でおれたちの一生がきまるんだ、そう云っちゃあ酷かもしれねえが、のぶ公のことは忘れてくれ、
おめえ一人にむりを云うんじゃあねえ、おれも女のことは忘れるから」
「忘れるって」
「栄ちゃんにも、誰かいるのか」
「話さなかったか」
「覚えがねえようだな」
「ずいぶんまえっからなんだ」
「――本町の両替屋で、綿文ていうとくいのあるのを知ってるだろう」
「ああ、おれも一度いったことがある」
「あそこの中働きでおすえっていう娘がいる」
「色の黒い、ちっちゃな躯つきで、おれのことを大きくなったわね、って云やあがった」
山本周五郎 『さぶ』2-5を朗読した感想
山本周五郎『さぶ』の朗読は、毎回初見です。
"栄二"は"さぶ"に、綿文の"おすえ"へ思いを寄せていることを伝えました。
"さぶ"は"おのぶ"を、"栄二"は"おすえ"を好いているんですね。
彼らはこれからどうなるのでしょう。続きが楽しみです。
時代劇小説、特に山本周五郎作品が好きな祖母へ、この朗読が届いたら幸いです。
あなたの感想もぜひ、YouTubeチャンネルのコメント欄で教えてください。
山本周五郎 朗読『さぶ2-5』あらすじ
https://www.macedoniansincanada.com/sabu2-5/
https://www.macedoniansincanada.com/sabu2-5/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます