粗茶ですね

ゆるい日々

エゾノーの夏は熱いらしい

2012-07-21 18:07:21 | インポート
銀の匙 Silver Spoon 4 (少年サンデーコミックス) 銀の匙 Silver Spoon 4 (少年サンデーコミックス)
価格:¥ 440(税込)
発売日:2012-07-18

豚丼が肉になって帰ってきた
八軒は学ぶ、命の重さを。

銀の匙新刊です。
色々と思い悩むまじめな主人公だなぁってな感じのマンガです。
一軒の家ほどの大きさもあるコンバインなんてのもあるのですね、でかいなあ。
しかし読んでると腹が減るマンガです、今回はベーコンが食べたくなりました。

てなわけでお手軽ベーコンスパゲティを作って食べました。
用意するもの、スパゲティ(1.6か1.7mm) ベーコン(スーパーなどで1パック100円程度のハーフベーコン) 調味料。

〇スパゲティを茹でます。
〇スパゲティが茹で上がる前になったらフライパンにオイルを入れて一口大に切ったベーコンを炒め始めます。
〇ベーコンが好みに(カリカリだのちょいカリだの)炒まったらそこに茹で上がったスパゲティを入れてからめます。
〇塩、うまみ調味料、黒コショウなどで味をととのえます。(味はベーコンからでる油でつきますのでまあこれも好みでひかえめに)
〇はい、できあがり、簡単でしょ。

ベーコンの味で食べるスパゲティなのでいいベーコンでも使えばいいのかもしれませんが、私はきにせず安いのつかってます。
安いスパゲティと安いベーコン使ってたまに作ってる料理です。
ちょいと味が寂しいなと感じる方は、ベーコンと一緒に薄切りの玉ねぎを炒めたあと(別に玉ねぎいれなくてもいいですが)スパゲティを入れて仕上げににケチャップで味付けしてください。
どっかで食べたことがあるようなお手軽ナポリタンになります。
えーっと、マンガの紹介でしたがスパゲティ料理の回になってしまいましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂の放出

2012-07-18 18:28:42 | インポート
多重人格探偵サイコ (17) (カドカワコミックス・エース) 多重人格探偵サイコ (17) (カドカワコミックス・エース)
価格:¥ 609(税込)
発売日:2012-07-02

サイコ新刊です。
この巻は京都編ですがやけにあっさり終わったなというか。
弖虎がちょっとかっこいいです。
しかしスペアがああなってしまってどうなるんだろう。
舞台は東京へと戻って首都決戦編突入です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかってはいるのね

2012-07-15 16:29:31 | 日記・エッセイ・コラム

麦茶でも飲もうと思いまして麦茶のボトルを冷蔵庫からだして。
グラスどこだっけかとそのボトルを置いたはいいけど、ちょっと傾いてるかなコレと。
プラ製のボトルだしすべるよなとわかってはいるのにそのまま放置で、えーっとグラスどこだと探し始めたらやっぱりすべって床に落ちて。
床に麦茶を1Lほど飲ませたり。

晩飯に炒飯を作ったのですが。
作り終えてさあ食べるかと部屋に持っていくとき。
別々に持ってきゃいいのに水の入ったグラスの上に、できたて炒飯の皿を載せるとかアクロバティックなことをして。
いや、これきっとグラスの上の炒飯の皿すべるよなとわかってはいるのに。
そのまま部屋にもっていこうとしたとたんに炒飯の皿落っことしまして。
床に炒飯食べさしたり。

なんだか昨日は床にもの落として掃除ばっかしてました。
いやね、わかってはいるのね。
こうしたらこうなるよなあと。
でもまあついというかなんというか。
たぶん暑さで脳が。
ちなみに晩飯は、さすがに凹んだしまた米炊きなおしたり炒飯作りなおすのもめんどうになったので、買い置きのカップラーメンですませました。
はい、自分が気をつけりゃいだけでしたすんません;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ的な

2012-07-13 15:35:23 | 日記・エッセイ・コラム

ちょいとした絵画展みたいなのをやってまして。
それに幼稚園の子供達が見学に来ていたのですが、いやーにぎやかだった。
「お前らこの蒸し暑いなか元気だねえ」ってなくらい。
まあ子供は元気があるほうがいいのでしょうが。
で帰るときに引率の先生を先頭に二列に並んで帰っていったのですが、ちょこまかと先生の後をついていく様子を見ていてふと「あー、なんだっけこれ。ああカルガモかあ」と。
30人くらいがワラワラとついて行く様子がちょっと面白かった。
その様子をボーっと見ていた私に何人かの子供達が手を振りやがりまして。
さすがに無愛想で子供が苦手の私でも手を振りかえさざるをえなかったという。
ま、たまにはいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いと思う

2012-07-09 16:18:10 | 日記・エッセイ・コラム

新しい飲食店ができまして。
何気なくメニューとか見ていて、オムライス680円かぁなどと思いながら次の親子丼980円を見て、店の人がいる前でつい「たかっ!」とか声がでてしまいました。
ちょっと恥ずかしかった;;
いやでもね、私の中で親子丼とかやっぱり600円くらいなわけで、980円とかなるとね。
牛丼なら余裕で三杯食えるじゃんとかお得意の牛丼換算しちゃいましたし。
なんかいい卵をつかってるらしいのですがでもなあ。
相場的にそんなものなのかな。
何かあると牛丼換算してしまう私のような者にはよくわからんのですが。
とりあえず近々サイゼリアもできるのでは?って話もあるので、私は980円の親子丼食べるならサイゼリヤにいってパスタとピザでも食べるけども。
ま、いいんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする