粗茶ですね

ゆるい日々

世界がふくらむ

2015-01-19 20:20:36 | 日記


 「ハクメイとミコチ (3)」
少し遠くへ出かける。
新しい服を着てみる。
他人の喧嘩に首を突っ込む!?
穏やかな暮らしの中の、それは小さな改革。

前回ちょっとマンガを買いにと書きましたが、買いに行ったマンガがこれです。
私のお気に入りのマンガです。
森で暮らす身長9センチメートルのハクメイとミコチの生活を描いたマンガです。
このマンガを読むと、主人公達や周りの人々の生活に憧れますしちょっと癒されたりもします。
3巻では私の好きなキャラの鰯谷親方の話もあって楽しかったです。

掲載誌のほうで連載間隔が短くなってクオリティの方は?とか余計な心配をしてしまったのですが、下がることなく満足な3巻でした。
作者さんは大変になってしまったかもしれませんが、4巻が読めるのが早くなるのかなと思えばファンとしては嬉しいかぎりです。

こちらも私のお勧めのマンガです。
スローライフをどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹が減っては戦えぬ

2015-01-16 20:22:39 | アニメ・コミック・ゲーム


 「ダンジョン飯 (1)」
冒険すれば腹は減る。
モンスターを食べて、大迷宮”黄金城”の踏破を目指せ、勇者たちよ!
腹ペコダンジョンファンタジー開幕!!

ちょっとマンガを買いに行きまして、その時に目について一緒に買ったマンガです。
いやこれが面白かった。
金と食料を失ってしまった主人公一行。
再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば途中で飢えてしまう、しかし時間は無い。
そこで主人公は決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」
ってな内容のマンガです。
あるようで無かったような変わったダンジョンファンタジーマンガです。
主人公PTのなかにエルフの魔法使いのマルシルってキャラがいるんですが、このキャラがかわいい。
PTメンバー個性豊かでそれぞれキャラがたっているのですが、このマルシルが気に入ってしまいました。

作者の方はファンタジーマンガの短編集などは出していたみたいですが、長編連載作品はこれが初となるみたいです。
ファンタジー系で、ダンジョンやモンスターが出てくるマンガなど好きな方は気になったらちょっと読んでみてください。
お勧めですこれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと面白かった

2015-01-14 21:04:47 | 日記
先日TVでお寺のスペシャル番組みたいのをやってまして、晩飯を食べながら何気なく見ていたのですが結局最後まで見てしまいました。
特に私は信心深いとかそういうことはないのですが、幼馴染がお寺さんの跡取りだったり、子供の頃はお寺の境内で遊んでたりで結構身近なものだったりするのですよ。
境内をバタバタ走り回ってましたし、本堂にあがらせてもらったこともあったなあ。

番組内で修行とか紹介もしてましたが、あんなにきついのは一部なんでしょうね。
お寺さんの日課とかもありましたが、私の知ってるお寺さんは兼業だったりするので、あそこまではしてなかったなとか色々と思い出しながら見てました。
比叡山の様子とかも見れてちょっと面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ううむ

2015-01-12 19:27:33 | 日記
最近食品の問題が多いですね。
多いというか目立つというか。
特に某ショップとか。
でもああいう問題ってのは、これまで目立って表にでてこなかったのがでてくるようになったからかな。
SNSだなんだかんだで身近になりましたからねネットが。
だからって表にでなきゃいいってな問題でもないんですが、色々と怖いねえ。
まあ大変でしょうが気をつけましょうねってことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいっ

2015-01-09 19:18:10 | アニメ・コミック・ゲーム
有名なFPSにCoD(コール オブ デューティー)ってのがあります。
海外のサイトに、もしこのCoDが日本製だったら?というイメージパッケージの画像が投稿されたそうなんですが、これがよくできてて笑った。

屈強な兵士ではなく、制服を着て銃を構えた美少女のイラストパッケージで、タイトルがCoO(CALL OF ONIICHAN)ADVANCED IMOUTO とかなってましていかにもありそうな感じにつくってありました。
ジョークなのかバカにされてるのかよくわかりませんが、萌え文化発祥の日本としては否定できないのがなんともw
大戦略ならず萌え大戦ってなゲームもあったしなあ。
しかしお兄ちゃんに妹ねえ、私は妹属性とかないのでフ~ンてな感じですがたしかによくはできている、なんかありそうだし。

だがあまいっ!
CALL OF DUTY ならタイトルからしてCALL OF ONIICHAN とかではなく、CALL OF DTとかなるのが正解。
え、ただのダジャレじゃんて?そうですが何か?w
で追加パッケに衣装や装飾品などや、追加PCなどをいれてくのが大正解。
ほっほっほ、詰めがあまいのぅ。

とここまで書いて、なんか虚しくなってきたおっさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする