前にも書いたように(⇒希望を伝えるのは難しい)、プロに任せきりにせず、大きなことから小さなことまでできるだけ自分でチェックすることが肝心です。
言うは易しですが(´;ω;`)
頑張って図面をチェックして発見、急ぎ変更してもらい、使い勝手も収納量も大きく変わったのが、ウォークインクロゼットのドアの位置
⇩変更前
ウチの間取り図は細かいところまで全て私が作って、建築士さんに正式な図面におこしてもらうという形だったのですが、こういう細かいところは反映されてないことが多々ありまして。
いつのまにかドアの位置が上のようになっていたので、下図のように変更(元通りに)してもらいました。収納量は1、5倍に。
⇩変更後
(ちなみに、間取り図はこんな簡易的ではなく、コンマ3桁まで寸法を入れながら本格的に作りましたよ^^♪)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます