Amazonで買った3000円の空気圧モニターを取り付けました
取り付け自体は簡単で少しでも車いじりとかに興味が有ったら出来ると思います
レビューにもある様にタイヤの空気中入口に付けるセンサー付きキャップは大きいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/ef17727337699d02ab627724a2bfba59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/24574fc327c40d1de0603c1267c90df3.jpg)
「バランスが狂うのでは?」のレビューも見ますが、元々これを取り付けてバランスを気にするような記とは3000円の中華製モニターは買わないのでは?と思います
逆に、これを付けてバランスが気になる人は買わない方が良いですね
私はセンサーキャップを取り付けた後にリークウォーマーを使いましたが、漏れは確認出来ませんでした
バランスと同じで、漏れが気になる人は最初から買わない方が良いかも
オートストップ機能付きのミニコンプレッサーで空気を入れましたが、その数値と同じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/74ebb286e15cefab9143868ec1ccaf83.jpg)
アナログの空気圧ゲージでも確認したので、計測値は合っていると思います
暫く走ると数値が上がって、車庫に入れて外気温が下がった頃には少し下がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/07072c3723b100e2b741c5d8bcb97d99.jpg)
空気圧が下がったタイヤの温度も下がっているので、計測値はそこそこ、正確なのでは無いでしょうか
耐久性は全くの未知数ですが初期性能自体は問題が無いみたい
でも説明書は解りにくくてダメダメですね
とりあえず、説明書を見ながら設定しましたが限界値の設定が本当に合っているのか解らないです
私は一応「最新型」を購入しましたが、これが結構 「取り付け場所が限られる」 でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/15102ec6f8c472b23d2d5acd36297b8b.jpg)
値段が値段なので 細かい事は気にしない人 向き でしょうね
ちなみに私の個体は商品識別の為のシールはソーラーパネルの受光面に大きく貼られていました
流石に大陸製です