goo blog サービス終了のお知らせ 
RoyalBlue ANNEX : Chaos Café RoyalBlue
Chaos Café RoyalBlue カオス・カフェ ロイヤルブルー 華緒洲三姉妹/かおすさんしまい




前回に引き続き島津の古い目録の紹介です。本の装丁がボロボロなのでページをしっかり開くことができません。また筆で書き込みも結構されいますので、きれいなページを紹介します。
この目録は挿絵入りのカタログで、なぜか印刷は青色のインクを使っています。

写真のページは動電気学のページです。
(「動電気学」という言い方はあまり聞いたことがないのですが、昔は「静電気学」に対して「動電気学」と言ったのでしょうか)
ホヰートストン氏ブリッヂ(ホイトストーンブリッジ:Wheatstone bridge)は15円です。当時の物価がどれほどか知れませんが、おそらくかなり高価な機器だったのではないでしょうか。
(現代のそれを買うよりも高価だったのでしょう)

天文、地文気象学器械のページも紹介したいと思います。
実はこのカテゴリは2ページほどで、主に気象観測機器がほとんどです。
(現に挿絵には、三球儀とそれしか載っていません)
天文望遠鏡も項目にはありますが、「各種」となっているだけで値段の記載もありませんでした。



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧