みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

息子よ、娘よ。

2018-03-13 07:16:15 | パソコン教室
カレンダー一言

「人は従うことによってしか自然を支配することができない。」

(ベーコン  イギリスの哲学者 政治家)

種蒔き、植樹、旅行に吉。婚礼は凶。

(友引)(奈良春日祭)(火曜日)

奈良春日祭は、世界遺産の春日大社に天皇の名代がやってきて

天下泰平・五穀豊穣を祈る祭り、古式ゆかしい行列も見れます








パラリンピック アルペンスキー村岡桃佳(21歳)(早大)

銀メダル第一号獲得おめでとうございます。





伊豆大島 椿で観光を盛り上げようと頑張っている。

椿の木は、島は風が強いので 防風林として植えられた。



先日脚本家 劇作家の 橋田壽賀子さんが「安楽死・尊厳死」のことで言われてましたが

一生懸命働いて92歳になり今は、体も頭も働いているがこの世の終わりは

自分が決めたいとゆう事だろう。

私の知り合いにこんな事、両親は病気がち亡くなった後の事を考えて

今から検体するように届け出すると亡くなったら連絡すると引き取りに。

検体したのち 3年は戻れないらしい。まあー医学のお手伝いができると考えたらだが。

何ともやり切れない。でもそうゆう話 結構多いいらしいです。

亡くなった後のこと、何されても自分ではわかりません。

暗い話ばかりしていても私達は前を向いて、生きていかなくては

息子よ、娘よ、後は頼んだぞよ。 葬式代ぐらいは残して置きますからね~

初めて聞いたお葬式のお話でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする