みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

リハビリにいいです。

2018-03-19 07:28:09 | パソコン教室
カレンダー一言

「時は金なり」

(フランクリン アメリカの政治家 科学者)

神仏祭祀、旅行、移転に吉。建築、凶。盗難に注意。

(仏滅)(トークに日)(ミュージックの日)(月曜日)





杉田かおる「徹子の部屋」に出演久しぶりに

天才子役と言われドラマ「3年B組金八先生」、バラエティーなど毒舌家で

よく出ていたのに芸能界を離れた理由は「母の介護」だった。

創価学会に入会していたが、今は脱会している。

芸能界も脱会当時干されたようでしたが。

結婚も2回目現在は母を送り年下の一般男性と農業中心の生活を

顔つきが穏やかになって、幸せに暮らしている。



今日朝から先生からの教材がメールで送られてきました。

一瞬どうして出そうか教材を、思い出しながら出来ました久しぶりなので

メールの返事をこれまたそのまま返信、あほや

書き換えて再度返信多分届いたでしょうね。

今日はインターネット(B)の授業です「なにかな?楽しみ」です。



テレビで高齢者は「筋肉をつけろ」と自慢じゃないが「贅肉」はたっぷりと

色々するのいいけれど「し過ぎ」はよくない毎日コツコツ。





私が骨折三昧でお世話になっている優れものです。毎日30回、1分、とコツコツとやっています。

私にはリハビリに合っています無理しないで続けます。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする