令和6年3月12日火曜日
奈良東大寺二月堂お水取り
奈良の二月堂では、お堂の前の「若狭井の水」を汲んで加持を行う。
千数百年にわたって続けられている、わが国有数の重要行事です。
朝の気温8℃、雨が降っています。
予報では9時ごろには止むようです。
Tさんがゴルフの仲間と出かけました。
現地に行きましたが止みそうに有りません。
「今日は出来なかった」と10時過ぎに帰ってきました。
私はJAカラオケの日なんで
車の乗って行けると思っていましたが
「送り迎えするは」と言ってくれましたのでラッキー。
送った後、打ちっ放しとあかねの湯へ行くのでしょうね。
まぁまぁ、どちらにしても送ってもらえたら有難いです。
予定が狂って、残念でしたが月末に「町内のコンペ」が有るようです
それまでは、バイトで頑張って下さい。
遊びたかったら、バイトを頑張って(╯°□°)╯︵ ┻━┻(^///^)
遊ぶのもお金がかかります。
健康のためにもなりますけどねぇ。
好きな事なんで辞められないんでしょう。
私からすれば、「シンドイのとちゃう?」
どちらも辞めたら、と思いますがどちらも頑張っている
Tさんに頭が下がります、まぁあと何年頑張れますか
「好きな事ですから」(❁´◡`❁)(❁´◡`❁)
毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。