

「財産を成すのも失うのも ただ一言で十分だ。」
(ソフォクレス ギリシャの詩人)
就職、婚礼、神仏の祭祀、に吉。種蒔きに大利あり。
(大安)(月曜日)

満月はいつ見ても まん丸ですね

モナ・リザpixiz加工してみました。

最近 朝顔の鉢植え見ませんねえ。小学校で夏休み前 よく持って帰っていましたが
この頃 セミの声が聞こえません お盆を境にでしょうかね。
気がつけば 秋の気配立つ 虫の声。季節は変わりつつあります。







従姉のところも 病気見舞い 従兄弟のところも病気見舞い。
大久保の兄嫁から AM7:00にお電話があり 「エッ」一瞬 お兄さんが?と
変に勘違いしてしまいました。
兄嫁さんが 腰が痛い ロキソニン錠飲んでも効かない、起き上がるのに
時間がかかり 痛くて痛くて とゆうお電話 辛そうでした。
私の実の妹が 「リュウマチ」で 坐薬を入れたらと
(ジクロフェナクナトリュウム50mg)くれましたので
それを持っていき 6~8時間空けて入れてみたらと渡してきました。
前は(ボルタレンサポ50mg)だったが
ジクロフェナクの方が新薬らしい。効いてくれたらよいのですが

周囲の皆も 高齢になり 自分自身も ご近所さんも12件
若い人のお家 2件のみ 私達の隣保は 結構仲がいい方ですが
1件空き家のような 頼りにしていたご主人が先に旅立ち
病気がちの奥さん 息子さん夫婦のところ?
そんなことはないだろ、お嫁さんとお母さんが 合わないで息子さん夫婦
出ていったようなので 多分施設の方に行かれているのでしょう。
お母さん 少し気位が高そうで あまりお話にも入ってこられず
年4回の 公園の掃除にもご主人で 奥さん 来られませんでした。
施設に入られても どうしていらっしゃるでしょうか



昨夜は8時までに 寝てしまったようで 夜中3時に目が覚めて
「あっ 今日は満月 写真撮らなくては」
夜撮るときは公園のところが 奇麗に取れて
今日は朝3時 家の前の駐車場のところが 奇麗に取れました。
月は移動するのです。ブログの(池さん)の満月はさすがに立派な月
カメラと腕がいいのでしょうね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます