みこのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

季節も絶好調.令和4年10月11日

2022-10-11 06:47:16 | パソコン教室




令和4年10月11日火曜日(気温12℃)

神戸海神社祭り・東京池上本門寺お会式



今この時が、一度切り大切に。













10月10日DeNA&阪神戦 2:3で2勝日本シリーズへ進出。

矢野監督の「最高の笑顔」・期待の湯浅投手好投

・佐藤輝明選手待ってましたホームラン!

近本君のすばらしいダイビングキャッチ・西純也投手の絶妙な二塁打

全員野球・藤浪慎太郎選手にも投げてほしかった。

DeNAも阪神も頑張った。結果 阪神がシリーズへ進出。次へ次へ





コロナ感染者25万人から2万人に減少

今少しでしょうか終息宣言が出るのは?、政府は観光に力を入れて

観光地は受け入れ体制で迎えている。季節も絶好調。

町内の老人クラブも旅行は行くことに。

丹波篠山「松茸食べ放題」,3回のコロナ接種証明書を添えて申し込みました。

5000円の補助金を頂いて、参加費5000円、いくら食べ放題でも(お土産付き)

高齢者集団、食べられませんよね~~。

お友達バスツアーなんで、乗り降りが大変なんで行かない。

グランドゴルフやっているのに、「杖を突いても行こうよ」

誘いましたがダメでした。(松茸のお土産持って帰ることに)

まだまだバスに乗って行ける事に感謝。感謝です。

今夜には夢のファイナルステージ ヤクルト&阪神戦 18;00から

応援致します。ヤクルトのMURAKAMIサーどうする?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの日です。令和4年10月10日

2022-10-10 06:54:58 | パソコン教室




令和4年10月10日月曜日(気温17℃)

スポーツの日・目の愛護デー・香川金毘羅宮祭・(満月)



 笑顔が福が幸せを呼びますよ~~~。



昨日のDeNA&阪神戦 1対0で負けてしまいましたが今日がある。



今日の先発は才木選手、今年再起を両親・ファンも応援しています。





福島県二本松の菊人形展の祭典「竹取物語~かぐや姫」

約2万株の菊花、3年ぶりの開催。(これから菊の便りが)





相撲、大関貴景勝 「ファン感謝祭」で全員「四股踏みギネス記録挑戦」

ギネスに世界登録致しました。皆で楽しかったそうですよ。





先日、お墓参りに行くとどこからかヒガンバナと好く見かける木が

何となく、うれしくて引き抜く気になれません。そのままそっとしておきます。

娘一家、3日からコロナ感染で、LINEでやり取り大したことなくてよかったです。。

何か必要なものはないかと尋ねましたが「ない」

熱は出ましたか?「ない」

のどの痛みは?「ある」

だるさは?「ある」

心配をよそに、そっけない返事。まあ大事無くてやれやれです。😥

昨日は雨降る中、主人の運転でフレッシュ石守へ。

月に1回行くか行かないか、位ですが日曜日のお昼頃なので

駐車場もいっぱい、次から次へ買い物カーがない程。

安い・品ぞろえ豊富。陳列が乱雑でしょうかね。(探すのに苦労します)

総菜屋さんも目の前で作りぬくぬく熱々を販売しています。

焼く側から売れていき大繁盛しています。

唐揚げ・エビフライ・コロッケ・焼きそば・お好み焼き・お寿司

お弁当・おはぎ・わらび餅・等々他にも色々。

何処のスーパーも近ごろは、やっていますがここは種類が豊富です。

昨日はお弁当3種類買って帰り、温かいうちに味噌汁と一緒に頂きました。

3人「美味しかった」、息子が僕のプルコギはえぐかった味が濃いいようでした。

今日は昼からグランドゴルフ、ですが雨が上がり出来るでしょうか?

寒さも増してきました、体を動かすのにいい季節。

主人が今、外に出て、「雨やんでる」と言っています。

今日はスポーツの日です。

サー頑張るぞ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来るところまで令和4年10月9日

2022-10-09 07:07:07 | パソコン教室




令和4年10月9日日曜日(気温12℃)

国際文通週間・世界郵便デー・久留米高良大社例祭



一歩・一歩・確実に前へ前へ



10月8日 DeNA&ヤクルト戦、阪神勝利やりました。



10月9日 4球団のピチャー今日の先発、阪神 伊藤将司選手 期待しています。









 11月18日から12月4日までこの期間に行きましょう。季節お楽しまなくちゃ。





町内の老人クラブより10月5日に記念品を頂きました

お買い物袋と笛。高齢者向き、何かあれば笛を吹いて助けを求めて下さい?

有り難いものです、大切の使わせて頂きます。

最近昼となく夜となく、細い町内の道を救急車が通ります。

グランドゴルフに行くと、今日は何処のおばあさんが骨折して運ばれた。

「あそこに止まった救急車は誰が運ばれたか知らんか?」

答えは直ぐに「あそこのだれだれが、脳梗塞で運ばれた。」

高齢者の集まりですが91歳を先頭に、週4回足腰鍛えて頑張っていますが

私が入部してから4名来なくなりました。この夏の暑さでお休みが続き

高齢者は1か月休むと、弱ります。

何時までも頑張ることはできませんが、出来るところまで頑張ります








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この気持ち何時になったら令和4年10月8日

2022-10-08 06:58:11 | パソコン教室




令和4年10月8日土曜日(気温15℃)

寒露(そぞろ秋が深まりゆくのを感じる候です。)



転げては起き上がり、人生そのもの。





今日の14:00からクライマックス戦、頑張って

タイガース









今日は電動自転車に乗れそうです

昨日一日、雨ふりで冷蔵庫の掃除ができました。😊😊



空っぽにしてからやるとやりやすい。毎月1回のお掃除も延び延びにスッキリ。



主人がヌカ味噌の「茄子」の漬物が好きで、かと言ってたくさん入りません。

この位が冷蔵庫で保存出来て重宝しています(しっかりしたチャック付です)

稲美町はお祭りが今年はあるそうで、今年1月に亡くなった従姉のお店に

さば寿司を注文。

中々足が向きません息子たちは頑張っているようです。

寂しい限りです。

この気持ちあと何年したら変わるでしょうか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如何されているかな~~。令和4年10月7日

2022-10-07 07:15:32 | パソコン教室




令和4年10月7日金曜日(気温15℃)



 幸せ猫ちゃん、百福招福、待ってるよ。



富士山の上に滅多に観れない「つるし雲」だそうです。

奇跡に近いショット、観る事が出来ました。



 この現象は何?「漁火光柱」?{





今日は朝から、とゆうよりは夜中から雨降りです。

主人が急遽バイトが決まり、朝からお弁当作りに「愛をこめて」

今日の一日は何しようか?すること一杯なのに、冷蔵庫の掃除?

洋服の入れ替え?台所の整理整頓?考えてみても順位がなにからしようか?

冷蔵庫の掃除をする事にしました。

毎日使う物はおざなりになりがち、前ブロガーさんの「ごんちゃま」

片付け上手、いろいろい教えて頂きました。(本を出版されているらしい)

如何されているのでしょうかね。

毎日覗いては参考にしていました。(どうされているかな~~~。)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする