週末わが家に、セピア色の写真が届きました。
そういえば、GWの箱根旅行の際に記念写真を撮った
ことを思い出しました。
宮ノ下にある「嶋写真館」と言う歴史のある写真館で
撮りました。
なかなかレトロな感じが良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
箱根の1泊2日は、以下の店を巡りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
食いしん坊の夫婦のため、食べる関係の店ばかりです。
【1日目】
「喜楽荘」
⇒強羅駅近くにある蕎麦屋さんで、1日限定100食と言う
店でした。辛子大根と蕎麦が合って美味しかったです。
品切れ直前に駆け込みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「かねこ名産店」
⇒強羅駅近くにある梅干屋さんで、美味しそうな梅干を購入
「渡辺ベーカリ」
⇒TVでも良く紹介されている有名なパン屋で、「梅干あんぱん」
やイギリスパンを購入
「富士屋ホテル」
⇒ジョンレノンも宿泊したことのある、老舗のホテル。天井が高く
レトロな感じが、非常に落ち着くホテルでした。
夜はホテルのレストランで、コースではなくアラカルトで注文。
ビーフシチューは絶品でした。
又朝食のスクランブルエッグは、クリーミーでこれまた絶品。
【2日目】
「富士屋ホテル/ピコット」
⇒富士屋ホテルのパン屋で、「カレーパン」が有名。当然購入しま
した。
「相原精肉店」
⇒TVでも紹介されていた、仙石原にあるお肉屋で、ローストビーフ
が有名。牛丼の具と一緒に購入しました。
「箱根之庵」
⇒箱根湯本駅近くにあるそば打ちの体験ができる宿で、自分達が打った
細さがバラバラの蕎麦を昼食として食べました。意外と美味しかった
です。
「鈴ひろ」
⇒家に帰る途中早川にある「鈴ひろ」の店に立ち寄り、笹かまぼこ等を
購入。
本当に食べる事ばかりで笑っちゃいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それと今日パンが美味しい店に久しぶりに買い物に行ったので、紹介
します。
「モア 四季彩館」
⇒田園都市線のあざみの駅から歩いて10分強にあります。個人的には、
小豆の入っている「四季彩ラウンド」が絶対オススメ。
ですが本日は売り切れでしたので、プレーンの四季彩ラウンドを購入
しました。
惣菜パンもいろいろ種類があって美味しいですよ。
と言う訳で、今日は最初から最後まで食べる事ばかりでした。
そういえば、GWの箱根旅行の際に記念写真を撮った
ことを思い出しました。
宮ノ下にある「嶋写真館」と言う歴史のある写真館で
撮りました。
なかなかレトロな感じが良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
箱根の1泊2日は、以下の店を巡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
食いしん坊の夫婦のため、食べる関係の店ばかりです。
【1日目】
「喜楽荘」
⇒強羅駅近くにある蕎麦屋さんで、1日限定100食と言う
店でした。辛子大根と蕎麦が合って美味しかったです。
品切れ直前に駆け込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「かねこ名産店」
⇒強羅駅近くにある梅干屋さんで、美味しそうな梅干を購入
「渡辺ベーカリ」
⇒TVでも良く紹介されている有名なパン屋で、「梅干あんぱん」
やイギリスパンを購入
「富士屋ホテル」
⇒ジョンレノンも宿泊したことのある、老舗のホテル。天井が高く
レトロな感じが、非常に落ち着くホテルでした。
夜はホテルのレストランで、コースではなくアラカルトで注文。
ビーフシチューは絶品でした。
又朝食のスクランブルエッグは、クリーミーでこれまた絶品。
【2日目】
「富士屋ホテル/ピコット」
⇒富士屋ホテルのパン屋で、「カレーパン」が有名。当然購入しま
した。
「相原精肉店」
⇒TVでも紹介されていた、仙石原にあるお肉屋で、ローストビーフ
が有名。牛丼の具と一緒に購入しました。
「箱根之庵」
⇒箱根湯本駅近くにあるそば打ちの体験ができる宿で、自分達が打った
細さがバラバラの蕎麦を昼食として食べました。意外と美味しかった
です。
「鈴ひろ」
⇒家に帰る途中早川にある「鈴ひろ」の店に立ち寄り、笹かまぼこ等を
購入。
本当に食べる事ばかりで笑っちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それと今日パンが美味しい店に久しぶりに買い物に行ったので、紹介
します。
「モア 四季彩館」
⇒田園都市線のあざみの駅から歩いて10分強にあります。個人的には、
小豆の入っている「四季彩ラウンド」が絶対オススメ。
ですが本日は売り切れでしたので、プレーンの四季彩ラウンドを購入
しました。
惣菜パンもいろいろ種類があって美味しいですよ。
と言う訳で、今日は最初から最後まで食べる事ばかりでした。