毎年恒例のピンクエレファンツとの夏合宿が無事に終了しました。
バルバーリからは、一部参加を含めて18人参加。
初日土曜日の練習は、前日の雨の影響で、サブグラウンドで
行われました。
大阪ペンキンズの有志も6名参加してもらえました。
内容は、ハンドリング,モール・ラック等基本的な練習。
ここまでは良かったのですが、最後のFW,BKのコンビが
厳しかった。
やや傾斜のあるグランドを何本も往復。
片道で5次攻撃以上あるため、相当走りました。
午後は、大阪ペンキンズとのバルバーリ,ピンクエレファンツ
連合軍との練習試合。
先週から後期が開始されたばかりなので、コンタクト練習不足
なのか、私自身も含めて相当タックルが甘く。
前半だけで相当トライを取られました。
前半の不甲斐なさを、後半のメンバーが巻き返し。
前半に比べて、タックルもしっかり決まり、トライ数も押さえ、
最後は何度もゴール前まで攻め込みました。
いろいろと反省点は出ましたが、合宿で実戦ができたことで、ホッと
しました。
続きは明日へ。
↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
バルバーリからは、一部参加を含めて18人参加。
初日土曜日の練習は、前日の雨の影響で、サブグラウンドで
行われました。
大阪ペンキンズの有志も6名参加してもらえました。
内容は、ハンドリング,モール・ラック等基本的な練習。
ここまでは良かったのですが、最後のFW,BKのコンビが
厳しかった。
やや傾斜のあるグランドを何本も往復。
片道で5次攻撃以上あるため、相当走りました。
午後は、大阪ペンキンズとのバルバーリ,ピンクエレファンツ
連合軍との練習試合。
先週から後期が開始されたばかりなので、コンタクト練習不足
なのか、私自身も含めて相当タックルが甘く。
前半だけで相当トライを取られました。
前半の不甲斐なさを、後半のメンバーが巻き返し。
前半に比べて、タックルもしっかり決まり、トライ数も押さえ、
最後は何度もゴール前まで攻め込みました。
いろいろと反省点は出ましたが、合宿で実戦ができたことで、ホッと
しました。
続きは明日へ。
↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
試合ありがとうございました。
今年は練習も参加させていただき大変有意義な時間をすごさせていただきました。(私自身、朝+昼とも吐きそうでした…。)
毎年のことですが、バルバーリさん、ピンクエレファンツさんと試合をすると、皆、『えぇチームやなぁ~』、『自分らもあんなチームにしたいなぁ~』と刺激をうけてます。
また是非ともよろしくお願いします。
3年連続合宿でお世話になりました。
この時期合宿を行う、クラブチームが少ないので、
本当に感謝しています。
20代から50代まで、ラグビー好きが集まった2チーム
ですが、ぜひ今後もお付き合いの程よろしくお願い
致します。