愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

57才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

善行のグラウンドにて・・・

2006-05-22 21:48:07 | バルバーリ
昨日のバルバーリの試合の前に、同じグループの試合が
ありました。
湘南フジとクィールの全勝対決。
緊張感あり、試合の熱気あり、さすが神奈川県トップの
クラブチーム同士の戦いでした。

お互い勝利を目指して、チーム一丸となっているところは、
学ばなければいけないと感じました。
チームの意識統一を図ることは重要ですね。

又バルバーリの試合の後は、30代以上のチーム同士の試合
でした。
一転試合内容は、出場しているメンバーが純粋にラグビーを
楽しんでるように見えて、うらやましく思いました。

私自身現在38才。
通常は、オーバー30や35の試合に出る年令だと思いますが、
できるだけ、一般の大会に出続けられるように努力したい。
もちろんラグビーが大好きで、楽しむ気持ちを忘れないように。


にほんブログ村 スポーツブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公式戦の結果 | トップ | Aリーグを振返って »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ見ました (木村 徹)
2006-05-23 11:04:04
人間いくつになっても若くあり好きなことを仲間とやりたいものですよね。私もやりたかったのですが仕事が忙しかったこともありなかなかチャンスがありませんでした。仕事でホーチミンに滞在した時にタッチラグビー主体の同好会があり参加し、昔のようにやりたくなっていたときでした。東南アジアでもアジアンカップというものがあり、シンガポール、バンコック、ジャカルタ、上海、ホーチミンなどのチームが集まり年1回大会をしています。私も2004年11月の大会に出場する予定でしたが、帰国してしまい残念でした。日本でまた試合に出る夢を果たしたいものです。練馬なのでちょっと練習場が遠いのが難点ですが。
返信する
コメントありがとうございます。 (GUN)
2006-05-23 21:38:42
個人的なこともバルバーリのことも、思いつくまま自然体で書いています。

タッチラグビーが実質活動中止になっていて、申し訳ありませんが、今後も良かったら、ブログを見て下さい。

宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿