愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

57才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

夏合宿2

2007-09-04 21:27:08 | バルバーリ練習
一日おいて、合宿報告の続きをします。

初日の練習,試合が終わったら、毎年恒例のバーベキュー。
合宿参加したメンバーのコミュニケーションを深めるには、
一番充実した時間です。
但し、みんなさすがに疲れていたのか、早めの就寝のようでした。

2日目は、まず参加者全員でアップの後、モール等のコンタクトの
練習。
しっかりモール組むことで、これだけ押せるのかと非常に勉強に
なりました。
その後は、FW・BK分かれての練習。
FWは、今年のルール改正である4段階でスクラムを組むことの
確認、BKは、ラインを回しました。
最後に、けが人がいるため試合ができませんでしたが、アタック
ディフェンスを行って、無事合宿終了。
本当に疲れました。

合宿では数人ケガをしてしまい、公式戦に間に合うかどうか微妙な
メンバーがいますが、まずは完全に治してもらって、復帰してもらい
たいと思います。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏合宿1

2007-09-02 21:08:58 | バルバーリ練習
毎年恒例のピンクエレファンツとの夏合宿が無事に終了しました。
バルバーリからは、一部参加を含めて18人参加。

初日土曜日の練習は、前日の雨の影響で、サブグラウンドで
行われました。
大阪ペンキンズの有志も6名参加してもらえました。

内容は、ハンドリング,モール・ラック等基本的な練習。
ここまでは良かったのですが、最後のFW,BKのコンビが
厳しかった。
やや傾斜のあるグランドを何本も往復。
片道で5次攻撃以上あるため、相当走りました。

午後は、大阪ペンキンズとのバルバーリ,ピンクエレファンツ
連合軍との練習試合。

先週から後期が開始されたばかりなので、コンタクト練習不足
なのか、私自身も含めて相当タックルが甘く。
前半だけで相当トライを取られました。
前半の不甲斐なさを、後半のメンバーが巻き返し。
前半に比べて、タックルもしっかり決まり、トライ数も押さえ、
最後は何度もゴール前まで攻め込みました。

いろいろと反省点は出ましたが、合宿で実戦ができたことで、ホッと
しました。
続きは明日へ。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする