エクシブ会員の親戚が
8月30日にエクシブを取ったけど
用事で行けなくなったので代わりに行かない?と。
ちょうどエクシブのプールが最終日だったので
4歳と5歳の男の孫2人を連れて行ってきました。
琵琶湖といっても、エクシブのある所は
大津市ではなく岐阜寄りの米原市なので
家から1時間ほどで行けます。
市をまたぐほど琵琶湖は大きいって事ですよね。
いつも思うのですが・・・オーナー様の駐車場は
当然の事ながら、建物のすぐ近くの便利な場所にあり
ビジター用の駐車場は結構奥まで歩かなくてはいけなくて
この日はとても空いていて、オーナー様の駐車場もガラガラ。
でもやっぱり気が引けて、てくてく遠くまで歩く事に。
・・・と、はて??ここで疑問が。
「オーナー様」とはエクシブ琵琶湖を購入した人の事で
会社の福利厚生を利用する人は完全に「ビジター」扱いでしょうけど
たとえばエクシブ鳥羽を持っている人が
エクシブ琵琶湖を利用したら
「ビジター」になるんでしょうか?
「オーナー」になるんでしょうか?
どなたかご存じの方、教えて下さい。
今回、チェックインの時、入口に
検温スタッフがいる時といない時があって(ほぼいない)
鳥羽別邸と比べると、コロナ渦の管理体制が
とてもルーズに感じました。
たまたま私と孫が入った時は、検温スタッフがいたので
検温したけれど、車を駐車後、遅れて入ってきたダンナの時は
誰もいなくて、結局検温は無し。
その後から、続々のチェックインの人が来たけど
一切検温無し。
イスの上に検温器が置きっぱなしで誰もいない。
リゾートトラストさん~~
こんなんでいいんですか~?
いつもブログに登場する女の子の孫たちは
数え切れないほど
旅行に連れて行きましたが
このやんちゃな男坊主2人を連れて行く
泊まりの旅行は初めて。
保育園のプールもない。
盆踊りもない。
お泊り保育もない。
運動会もない。
なので
せめてプールで遊ばせてあげたいと思う親心ならぬ
バァバ心。
年長と年中なので、もうそろそろ自分の事は
自分で出来る年頃なので大丈夫だろうと思いましたが
年中が、まだ時々お漏らしをするので
着替えを多めに持たせてくれるようにママに頼みました。
年長は、私の長男の子ども。
年中は、私の次男の子ども。
そう、いとこ同士です。
名前も「じゅうぺい」と「いっぺい」で
「ぺい」繋がりでよく似ているので
うちのダンナなんて名前がぐちゃぐちゃで
「いっぺい」の事と「じゅんぺい」
「じゅんぺい」の事を「いっぺい」と
最後の最後まで間違えっぱなし。(;一_一)
部屋は3ランクの真ん中。
大人2人、子供2人なのでこれで十分でした。
ここのエクシブは本当に眺望が最高です。
最上階の真ん中の部屋だったので
琵琶湖が真正面、プールも真正面で
写真撮りまくりです。
朝、起きて「まだプールやってない?」と覗き込む2人。
この時、まだ朝の5時半。
ちなみに、コロナ渦で、プールは1日1回のみの予約制。
9時、11時、14時、16時スタートの90分間。
私達は初日は、チェックイン直後の14時と
2日目は朝食後の9時の2回予約をしました。
時間帯で色分けしたテープが渡され
それを付けてプールへ。
人数制限しているそうで、特に9時~は空いていました。
ちょっと疲れて、休憩タイム。
朝食は、和食か洋食を選びます。
子供はパンの方が喜ぶので、洋食にしました。
1人1000円です。
なんか、このエクシブのクラシカルな雰囲気に
この坊主2人、合ってないわぁ~~ (^▽^;)
朝マックならお似合いなんだけどーーー
大浴場は、ロッカーキーと、タオル2枚と
化粧水と乳液を渡されました。
いつも女の子の孫を連れていく時は
私と女湯に入るので
「髪洗った?」「ドライヤーしてよ!」と世話しまくりで
ゆっくり出来ませんでしたが
今回は初の男子で、ダンナの担当なので
私は1人、お気楽でゆ~っくり温泉を楽しめました。
今回、ちょっと驚いた事が・・・
とっても広い脱衣場なのに
多分掃除や消毒の関係で
半分しか使わせていないようで
右半分のスペースに人が集中し
意外に密状態。
私は25番のロッカーキーを受け取ったのですが
1つ空けて、23番と27番に人がいて
着替えるのにとても気を使い
どうしてこんな広い脱衣場なのに
もう少し貸し出すロッカーの
間隔を空けないのかナゾでした。
今回チェックアウトの時に宿泊証明書を渡され
エクシブもgotoキャンペーンの対象ホテルなので
ご自分で手続きするとキャッシュバックされますと言われました。
へぇ~エクシブでも対象なんだ・・・
今回朝食込みでお支払は22000円だったので
6000円ほど戻りそう。
うれしい。
高速を使うと、すぐ着いてしまうので
今回は寄り道しながら下道で行きました。
行きに寄った岐阜県関ケ原の鍾乳洞と
帰りに寄った岐阜県養老公園。
夏休み最終日、おチビ2人の
良い思い出作りになりました。
ここでちょっと猫活動の愚痴を。。。
1頭の黒猫に応募してきた方がいて
そのご希望された黒猫さんをお見せしたら
もう少ししっぽが長くて真っ直ぐの猫がいいと。
で、違う黒猫さんを紹介したら
もっと毛並の綺麗な黒猫はいない?と・・・
(外観に拘る方は、保護猫ではなく
ペットショップでお買い求め下さい)
譲渡して2年経った子を
最近急に粗相をする様になったから
もう返したいと言われる里親さん。
(そうなった原因は必ずあるはず!)
(2年間も飼った猫をよく平気で返せますね)
今週、立て続きで起こった出来事です。
あ〜あ😣😣😣😣
言いたいことは山ほどあるけど…強くも言えず。
ストレス溜まりまくりの私なのでした。