![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ea/1a4d244e1cad7e285bea41bb8997f2c7.jpg?1661400382)
女の子の孫たちも、中学生になり
塾や部活が忙しくなかなかスケジュールが合わなくなりました。
今回もやっと休みが合ったのが8月の終わり。
直前では思ったホテルの空きが見つからなかったので
結局近場のエクシブを予約しました。
鳥羽別邸は満室だったのでエクシブ琵琶湖へ。
部屋は90㎡のスイートグレード。(1番上のカテゴリー)
一番上でも1室23000円程度なのでお安いです!
(1室の値段ですよ。1人の値段ではないです。)
ベットルームが1つに、リビングに、畳の和室。
ただ3階だったので、やや見晴らしが悪く
ベランダから体を乗り出さないとプールが見えません。
前回泊まった部屋は、プールが真正面のど真ん中で
最上階だったので、景観最高でしたが
今回は少し残念でした。
これもビジターでは文句も言えずですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/3fa9e00661ba600d71ff05da0c95fb8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/2f6f9cde1fc45d70cad7941edebaf6d8.jpg?1661400423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/5cae3ac454226f118bee56507d4472a7.jpg?1661400425)
プールは、やはりコロナ渦なので事前予約制で90分。
・9時から
・11時から
・14時から
・16時から
滞在中予約は1度のみ。
空いていたら翌日も予約可能。
皆さん、宿泊の予約をする時点で
プールの時間も
レストランの時間も押さえるようで
当日予約では、なかなか希望の時間は取りにくそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/3c777610eb25194ce0631d6dfa02b8b2.jpg?1661400639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/5338e858e1f2c317c2931b8d323da68e.jpg?1661400639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/c00c0800ac3492aec06bf49c3226b129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/fc6d48cf77b83bcd3392d421f2de39c4.jpg)
しかし・・・中学生にもなると以前のように
プールが待ち遠しくて、水着に着替えて
ささ~~っと飛び出して行く事はなく
事前の準備が超~~大変で
まずは念入りに日焼け止めを塗り
水着も全身が隠れるラッシュガードを着用。
プールに入ってる姿はまるで不審者の様?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/d2018bed7c7076a9f6684b4fddc62d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2c/d66526e4b6d2b3fda6e079967ce4195c.jpg?1661400639)
私が子ども頃は、日焼け止めクリームなど無かったし
なんなら夏休み明けに真黒に日焼けしてることが
自慢のような感じでしたが・・・苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/6b3fa037021768f1acc3ea04a4cb2418.jpg?1661400639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/1aeffc3ccabd64f837a7f77db20be423.jpg)
夏休み期間中、夜、プールサイドで縁日が開かれていました。
チケット4枚で1000円。
輪投げ、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくいなど。
子供さんで賑わっていました。
今回、プールサイドにいた若い女の子たち。
いろいろとポーズを取ったり
場所を変えたりして
ず~~っとスマホで自撮り撮影してて
プールの中には一切入らずで・・・
今の人達はSNS命なんですねー笑
そんな姿を見ていると
こんなオバサンがインスタグラムなんか
やってていいのか!?と思ってしまいますが
自分の記録用として続けていくのも
ありかな・・と。苦笑
エクシブ琵琶湖ですが
やはり宿泊料金が安いのは大きなメリットで
今回も朝食込みで、大人4人子供3人で
ロク京都の1人分で済みました。
夜は、外食しましたが
彦根城周辺には飲食店がたくさんあるので
全く困りません。
たださすがに築25年で、さすがに古さは感じます。
そんな中、リゾートトラストが
同じ琵琶湖湖の滋賀県高島市に
「サンクチュアリコート琵琶湖」を売り出しましたね。
2024年開業予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/935fa2b622eb403fcd8e19fb8401ea99.jpg?1661650613)
多分、営業さんが、このエクシブ琵琶湖を下取りに(?)
サンクチュアリコート琵琶湖への買い替えを
勧めているかもですね。
同じ琵琶湖でも、エクシブ琵琶湖の
真反対の対岸なので
名古屋から行くとちょっと距離があります。
関西方面からの方が便利そう。
高島市といえば、今、グランピング施設が次々と
オープンしている場所です。
開業が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/344f9149a81a593ab8126d91b277b495.jpg?1661651054)
そんなこんなで孫たちと行く夏休みの旅行はこれにて完結。
秋は、夫と2人で行く落ち着いた旅になりそうです。