![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/0ba25df0aeb014209605d032e23a998c.jpg)
今朝は、図書館へ出かけました。一人で行くのは二回目です。公園を抜けて地下鉄の駅まで歩きます。地下鉄を降りるとエレベーターに乗ってバスターミナルの屋上テラスへ。そこから図書館へ入ります。借りて来た本は?
最近、本箱の蔵書を読んでいました。藤沢周平の本の再読です。「喜多川歌麿女絵草紙」。
その中に、滝沢馬琴が出て来ました。江戸末期の作家です。原作を読むには難易度が高そうです。そこで平岩弓枝が現代語で書かれた本を、図書館へ予約してありました。今日は、それを借りてきました。「南総里見八犬伝」何という偶然!
昨日は、F医学大学病院へ行きました。コロナが5類へ移行となったので? 待合室の椅子の間隔が元に戻っていました。院内の喫茶店のテーブルの配置も。
受付では、体温とか、鼻水、咳の有無を聞かれましたし、あとは変わっていませんね。
令和5年度春開始の新型コロナワクチン接種券が届きました。私は5回目の接種になります。妻は、毎回副反応が酷いので、もう打ちたくないと言いますが、私はどうする?