
夜もぐーんと冷え込んできました。
ベッドに入る前に「一杯だけ」飲んで、ぽかぽかとぐっすり眠りたい…
そんな時にお酒好きの方なら(私、私!)思い出すカクテルのひとつが
Hot Butterd Rum
ラム酒にバターを入れて熱湯で割った温かい冬のカクテルです。
今夜はそのバターをココナッツオイルに替えてつくってみました。

予想通り…というか、予想以上に美味しい。
バターももちろん美味しいのですが、さすがココナッツオイルはノンコレステロールの植物性油脂だけあって、口当たりもあっさりと滑らか。喉の奥にするりと気持ち良く流れおちていきます。
融点がバター:34~36度、ココナッツオイル:24~27度というのも影響しているのでしょう。飲み終わった後の口の中も、きれいさっぱり。オイルも一緒に飲んだだなんて信じられないほど。
とはいえ、物足りなさはなく、1杯でしっかり満足出来る味わいでポカポカさせてくれるのです。
ココナッツオイルには基礎代謝をアップし、コレステロール値を下げ、糖尿病の予防・改善に役立ち、心臓(血管)病のリスク軽減、便秘解消、免疫力の増加、認知症の予防、甲状腺機能の改善、アンチエイジング、アトピーなどなど…とにかく、とりあえずは食べてみたら?と言いたくなってしまうようなうれしい効果がいっぱいあると言われています。
ただし、有機溶剤などをつかって搾油したものは健康に良いどころか悪影響を及ぼします。私がふだん使っているのはオメガ・ニュートリジョン社のココナッツオイルです。(画像にあるもの)
オメガ・ニュートリジョン社のココナッツオイルは低温圧搾で、有機溶剤や化学材料は一切無添加で搾油されており、融点は24度!の超健康オイル。
ココナッツの豊かな香りそのままのタイプと、香りのみを抜き取ったものの2種類がありますが、和食でもなんでも使える無香タイプを個人的によく使っています。
今まで一度もココナッツオイルを食べたことがない、という方でしたら無香タイプを使って試してみる方が良いかなと思います(^^)
_____
「ガン」をなくすにはどうしたら良いのか?
私の場合、その答えは「体温」にありました。
ものごころついてからガンになるまで、体温はいつも35度前後だった私。
食べ方、生き方をかえたら真冬でも裸足でいられるほどポカポカ体質になりました。それと同時に私のガンはどこかに行ってしまったのです。
わがやの日常ゴハン、簡単レシピが126品、オールカラーでご紹介しています。
体を温める食事=血行を良くする=ガン予防!
そしてアンチエイジングもハナマルです♪
RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
03-3901-7230
基本営業時間:月~金 14:00~18:00(雨の日はのぞく)