9月に入ったというのに、今年もやはりまだまだ暑さが続いております。
本来なら、そろそろ秋の薬膳をご紹介したいところなのですが、もう少し、夏の薬膳でも良さそうですね〜。
さて、8月の「食べて学ぶ・やさしい薬膳講座」の内容は以下の通りでした。
*アーモンドと生姜のポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/d63a70bb79441f313a540e6e6db96880.jpg)
*海藻とラディッシュのナッツクリーム和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/34da6c0cdb9719a43b610de66c3beb67.jpg)
*タコとエシャロットのレモン和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/87070d610b48cd38c5ee95cb0ccf35b7.jpg)
*豚肉と夏野菜のニンニク和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/78ed7d0d89f2d4a898fcadbe5d81ff88.jpg)
午前の部は『野菜をたくさん食べさせたい』『暑いから火をあまり使いたくない』『常備菜になるものがいい』『和えものの味が決まらない。レパートリーを増やしたい』とのリクエストがありました。
また、午後の部はご主人の参加もあり『薬膳おつまみが食べてみたい』というリクエストもあり、スープなしでおつまみを増やしました。
*砂肝と生姜の酒蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/5168978ddfb148e6d157648f1bbb8a16.jpg)
どれも和風仕立てですので、玄米ごはん(あるいは『お持ちいただいた』お酒)と合わせてお召し上がりいただきました。
今回は夏休みだったこともあり、家にいる子供たちはオヤツを食べてばかりいるという情報が入りましたので、あえて食後のデザートはナシ!
がっかりさせちゃったかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして、がっかりなご報告がもうひとつ。
「食べて学ぶ・やさしい薬膳講座」について
9月の講座開催日ですが、今月は講師である松永梨杏のスケジュールが撮影、入稿、そして、いよいよルーンの再オープン!と、かなりバタついてしまいまして…
なんとか、土日だけでも調整したかったのですが、開催が難しくなってしまいました。
というわけで、大変申し訳ありませんが、9月の「食べて学ぶ・やさしい薬膳講座」はお休みをいただきたいと思います。
10月の開催日につきましては、追ってお知らせいたします。
________________
いよいよガンの三大治療が「意味がないどころか毒?」と
言われ始めました。
私自身は病院ではなく、自分自身で健康に戻ることができたので
もし、仮にまたガンになったとしても病院は頼らないでしょう。
すべての人に効果があるかどうかはわかりません。
でも、私という「小さなひとり」が、自分でガンを克服した食べ方が
少しでもお役に立てば、こんな幸せなことはありません。
調理法のワンポイントも含め126品オールカラーでご紹介しています。
(私の店、ルーンからもお送りできます。)
![](http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=475722365X&Format=_SL110_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=runewitchsgro-22)
![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=runewitchsgro-22&l=as2&o=9&a=475722365X)
RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
tel 03-3901-7230
不定期営業のため、ご来店の際にはご予約をお願いいたします。
留守番電話の場合、メッセージをお残しください。
fax 03-5249-1853
本来なら、そろそろ秋の薬膳をご紹介したいところなのですが、もう少し、夏の薬膳でも良さそうですね〜。
さて、8月の「食べて学ぶ・やさしい薬膳講座」の内容は以下の通りでした。
*アーモンドと生姜のポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/d63a70bb79441f313a540e6e6db96880.jpg)
*海藻とラディッシュのナッツクリーム和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ab/34da6c0cdb9719a43b610de66c3beb67.jpg)
*タコとエシャロットのレモン和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/87070d610b48cd38c5ee95cb0ccf35b7.jpg)
*豚肉と夏野菜のニンニク和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/78ed7d0d89f2d4a898fcadbe5d81ff88.jpg)
午前の部は『野菜をたくさん食べさせたい』『暑いから火をあまり使いたくない』『常備菜になるものがいい』『和えものの味が決まらない。レパートリーを増やしたい』とのリクエストがありました。
また、午後の部はご主人の参加もあり『薬膳おつまみが食べてみたい』というリクエストもあり、スープなしでおつまみを増やしました。
*砂肝と生姜の酒蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2f/5168978ddfb148e6d157648f1bbb8a16.jpg)
どれも和風仕立てですので、玄米ごはん(あるいは『お持ちいただいた』お酒)と合わせてお召し上がりいただきました。
今回は夏休みだったこともあり、家にいる子供たちはオヤツを食べてばかりいるという情報が入りましたので、あえて食後のデザートはナシ!
がっかりさせちゃったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そして、がっかりなご報告がもうひとつ。
「食べて学ぶ・やさしい薬膳講座」について
9月の講座開催日ですが、今月は講師である松永梨杏のスケジュールが撮影、入稿、そして、いよいよルーンの再オープン!と、かなりバタついてしまいまして…
なんとか、土日だけでも調整したかったのですが、開催が難しくなってしまいました。
というわけで、大変申し訳ありませんが、9月の「食べて学ぶ・やさしい薬膳講座」はお休みをいただきたいと思います。
10月の開催日につきましては、追ってお知らせいたします。
________________
いよいよガンの三大治療が「意味がないどころか毒?」と
言われ始めました。
私自身は病院ではなく、自分自身で健康に戻ることができたので
もし、仮にまたガンになったとしても病院は頼らないでしょう。
すべての人に効果があるかどうかはわかりません。
でも、私という「小さなひとり」が、自分でガンを克服した食べ方が
少しでもお役に立てば、こんな幸せなことはありません。
調理法のワンポイントも含め126品オールカラーでご紹介しています。
(私の店、ルーンからもお送りできます。)
RUNE WITCH'S GROTTO
http://www.rune-witch.com
東京都北区神谷3-45-5
tel 03-3901-7230
不定期営業のため、ご来店の際にはご予約をお願いいたします。
留守番電話の場合、メッセージをお残しください。
fax 03-5249-1853