ようこそ我が家へ! ルース&のあ

放棄されて失われかけた小さな命たち。その成長の記録です。

希(まれ)です。

2011-04-27 22:24:05 | 被災犬

 被災地からやってきた仮称、希(まれ)。被災地でレスキュー団体に保護され、一時保護のために我が家にやってきました。被災地からの長い道のり。無事に我が家に到着しました。
お迎えに行った時の様子はこちら→ちばわん支援ブログ


保護しながら元の飼い主さんが現れるのを待ちますが、もし現れなかった場合は、未定ではありますが、いぬ親さんを募集するかも知れません。なお、希(まれ)の保護場所、経緯については確認中です。解り次第ブログにアップいたします。

推定年齢10~12歳くらいのジイジ犬です。健康診断の結果、栄養状態はまずまず。フィラリアもマイナス。ただ、心雑音がするので、弁膜症の疑いがあるそうです。時々むせたような湿った咳をします。なので、ゆったりのんびりと思いきや、さにあらず









来て早々にルースを追いまわし、マウンティングしようとするので、激しく嫌われ(汗)、身の程知らずにも「のっち様」に近づいて一喝
ではと、いこいに寄れば間髪いれずガウガウされて…とまあ、か~なりのイケイケ君です。庭に出ればワッホワッホと走り回る姿は子犬のよう。



来て2日目でこの笑顔です。



でも、間違いなくシニア犬だと思います。まず歯が変色していて、犬歯はありますが前歯は抜けてしまってありません。目は見てわかるほどに白濁し、耳もあまり聞こえない感じ。室内で歩くとあちこちにぶつかります。










性格は非常にフレンドリーで、もう何年も前から住んでいるような態度。きっと可愛がられていたのでしょう。長毛ですが、毛は絡んでおらず、肉球もきれいなところを見ると、室内で大切に飼われていたのかも。






みんなから「可愛いね~、縫いぐるみみたい」との声が。








我が家に来た翌日、健康診断のために「おおにし動物病院」へ。時間が早かったので、近くにある昭和記念公園に散歩に行きました。季節はまさに春の花盛り。八重桜やチューリップなどが満開。















僕は花より団子がいいね・・・





早く飼い主さんが迎えに来てくれるといいね。それまで我が家で、楽しく暮らそうね。









頭にラッキー7のマークを付けている可愛い
「いこい」を家族にと思われる方はこちら 
ちばわん、いぬ親さん募集ページ

「みなさん、待ってまぁ
す。よろしくね!」



・八王子いぬ親会のお知らせです。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にぎやかになりましたね! (麦まま)
2011-04-28 09:57:18
お久しぶりです。
今日のこちらのお天気はとってもあったかい陽射しに包まれ居ていますが・・・
麦チャンは冷たいフローリングを探しては ”どてっ”  暖まるとまた違う場所を探して”どてっ”
の繰り返しをしています。

すっかり我が家の家族になりきり、年功序列を守り逞しく愛おしく元気に過ごしています!


希くん・・・・
いいお宅に来ましたね!本当にそー思います。
希くんの記憶にはあの恐怖の記憶が残っていることと思います。
家族と離れ、一人彷徨っていた・・。
人間は天災には勝てない。

センターのわんちゃんも
被災地のわんちゃんも
みんなみんな奇跡の子。

ルルのあパパママさん・・・
ワンズが4人になり大変かと思いますが
頑張ってください。きっと大変な分
幸せをたっくさん運んできてくれると思います。
返信する
麦まま様 (ルルのあ父)
2011-04-29 09:30:09
ありがとうございます。
本当にこうして助けられた子は奇跡の子。
そういう意味もあって希(まれ)と名付けました。

我が家が彼にとって居心地がいいかどうかは解りませんが、これから先、必ず幸せになってほしいと願っています。

一日も早く元の飼い主さんと再会出来たらいいなと思います。

他の3頭が非情に大人しいので、4頭いてすごく増えたという感じはないのですが、希(まれ)は男の子なので「麦」程ではないけれど、結構やんちゃで、手がかかります。でも、なんだかんだ言っても、可愛いくて、すごく楽しいです。本当に幸せを運んでくれたように感じています。

返信する
Unknown (コロリ達の母)
2011-04-30 11:32:55
とーさんすごい行動力ですね
被災地まで行かれたんですか
ほんま感謝感激です
稀ちゃんキラキラの笑顔ですね
大切にされてた子なんだと思います
飼い主さんに稀ちゃんの情報が
早く伝わり安心される事を願います
返信する
コロリ達の母さま (ルルのあ父)
2011-04-30 23:20:35
いえいえ、たまたま2日連休があったので
保護団体の活動に便乗したんですよ。
被災地に出かけて保護というよりは
被災地で保護されたワンコを
関東で預かれる方々のところにお届けするための
運搬を行ったということです。

そして、我が家でも一頭引き受けたわけです。

希は、原発のすぐ近く、双葉町からやってきました。
海沿いでは無いので飼い主さんはどこかに避難していると思います。
早く見つかることを祈っています。
返信する

コメントを投稿