正月も5日が過ぎ、巷には普通の日常が戻っています。ただ、まだ学校は冬休みですので、平日でも子どもたちの声があちこちに響き渡っています。
ルルのあ父は貧乏なので、2日から早速仕事…今日5日はようやく休みです。そのため元旦の記事は、とってもイージーな物になってしまいました(^_^;)。あらためて元旦のご報告…って別に見たくないですよね(笑)。
元旦は特に来客も無い我が家では、ここ数年、チャックパパとわんこが唯一のお客様。一昨年まではチャックが一緒。そして去年からは二代目のアンジー。とっても人懐こくてお転婆な元気印です。
何か問題でも?
大ありですが、まあ、お正月ですからね。いいとしましょう。
お節は大体毎年同じです。
伊達巻ときんとん以外は全部家内の手作り。よくやりますねー(笑)。
ワタシの分はあるかなぁ。
7時間以上煮てつやつやの黒豆。
父の傍らでひたすら待つアンジー(笑)
顔は食卓の方を向いたままです。
以上、お正月の報告でした!
さて、今日5日は貴重なお休み。午前はつる薔薇の剪定を行ない、その後買い物。昼食後はチャックパパとお花の仕事をしてから、ワンズの散歩に出かけました。
今日は晴れていたけど、北風が強くてものすごく寒かったです。
でも、わんこ達は日向でポカポカ。
最近多いこのパターン。でも、ちょっと違うのは踊(よう)ちゃんとアンジーが一緒にいる事。新入生に厳しい踊(よう)ちゃんは、アンジーが来るとお局様ぶりを発揮し、威嚇しまくるので、アンジーは踊(よう)ちゃんのそばに近寄りませんでした。踊(よう)ちゃんは執拗にアンジーを追いかけまわそうとするので、踊(よう)ちゃんはひも付きに…。
でも、今日は自然と踊(よう)ちゃんとアンジーは近くにいることが出来ました。だんだん慣れてきたのでしょうか。
■我が家にあるお花のアトリエGraceのショッピングサイトです。
ぜひご覧ください(リンクフリー)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます