ルース&のあを譲渡していただいたボランティア団体「ちばわん」のサイトに「センターレポート」というものがあります。ちばわんでは定期的にセンターを訪れて、様子をレポートしたり、犬猫を引き出して新しい家族を探すお手伝いをしています。
「センター」とは、各地方自治体におおむね存在する「動物愛護センター」や「動物保護センター」と呼ばれるところです。名前は「愛護」や「保護」ですが、実際は動物を捕獲・収容し、元の飼い主や行先が決まらないと殺処分する場所です。
そういうと、すご~く悪いところのような印象を与えますが、そうではなく、このような場所が存在するのは、無責任に動物を飼い、都合が悪くなったからと言って放棄したり、センターに持ち込む身勝手な人間がいるからです。
実際センターの職員の方々は、大変な苦労と努力をされています。飼い主が見つかるように情報提供をしたり、譲渡(貰い手)会を開いたりしています。それでも、処分しなくてはならない犬猫、動物の方が圧倒的に多くて、それを遂行する職員の心痛は余りあることでしょうね。
そんなセンターと、引き出す犬猫の様子をリポートしたのが「センターリポート」です。ぜひ、ご覧になってください。そこには人を恨むことなく、ひたすら飼い主や自分を迎えに来てくれるのを待つ、ひたむきな目があります。もし、気になる子がいたら、引き出したいと思う子がいたら、ぜひ、ちばわんにご連絡ください。まだ間に合うかも知れません。
ご連絡は「ちばわん」担当者までおねがいします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ちばわんからのお知らせ
緊急支援のお願い
ちばわんでは現在、多くの仔猫・成猫を保護しており
仔猫・成猫用のフードが不足しております!
フードなどご寄付のご協力をいただける方は↓のバナーをクリックして
ご連絡先まで、メールをお願いいたします。
また、古タオルも継続的に募集しております。どうぞよろしくお願いいたします!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ルースを保護したボランティア団体「ちばわん」のホームページです。
千葉だけではなく関東一円のネットワークで活動されています。
ペットショップ、ネットオークション、およびWebでの犬の生体展示販売反対。
「いつでも里親募集」 犬、猫、里親さがし掲示板
年間数十万匹の犬と猫が殺処分されています。ペットショップへ行く前に是非殺されていく子の里親になる事をご検討ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます