Ryo's factory

札幌在住の四児の父親のブログです。

ポカリスエット杯 U-12 第一節

2011年06月19日 | サッカー
6月18日(土)ポカリスエット杯U-12に指導者としてチームのみんなと参加しました。

指導者は私一人、しかも公式戦で審判デビューと初めてづくし!
緊張と楽しみと、入り混じっていました。

サッカー経験は体育の時間ぐらいしかない私。
技術的なことや戦略的なことは、これまで見てきた監督やコーチの皆様の指導を思い出しながらやってみました。
一番うれしかったのは、「声」が出てたこと。
あいさつも元気にできていた。
朝のグランド挨拶で1回言っただけなのに、最後までしっかりできていました!
これはうれしかったな~。

「あいさつ」と「返事」と「後始末」
これを徹底するだけで、甲子園に行ったチームもあるくらい。
札西の子どもたちにも徹底して、身につけて、習慣にしてほしいです。


審判は先輩審判員の方に詳しくアドバイスいただきました。
子どもたちが、安心して、日ごろの練習の成果をいかんなく発揮できるようにするために、
こちらも練習、経験を重ねていきたいです。

最後の交流戦はできず、公式戦の2戦のみ。
結果は0-0と2-2の2引き分け。
来月は会場校。
しっかりと勝ち点をとっていきましょう!


今日は、朝から練習試合!
がんばるぞー!