数あるタティングレースの本の中でも大好きな1冊。
NHK出版「すてきなタティングレース 3ステップでここまでできる」盛本知子
完コピしたくて糸も指定のモノを準備(7年前に)していました。
糸がもったいなくて手を出せずにいましたがいい加減使わないとね。
可愛くできて大満足です♪
本に掲載されている通りの2枚を結ってみました。
掲載されている作り方通りのコースター。(直径は11.4cm)
縁飾りが「リング」「ジョセフィンノット+リング」
そしてこちらは参考作品として掲載されているものです。(直径は11cm)
縁飾りが「ジョセフィンノット」「ピコット」
糸:オリムパス エミーグランデ ハーブス
グリーン(252)、生成り(732)、ピンク(141)
必要長さ:1+2段目 600cm、3段目 2シャトルともに550cm
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
こちらはしっかり寒くなりました。
ストーブが大活躍の季節となっています。
以前にも編んだことのある三角ストールを編んでいます!
前はモヘアっぽい毛糸モフモフ(過去作品☆)だったのですが、
今回は綿100%の毛糸でスッキリ(!?)仕上げになる予定です。
この毛糸は2015年にブロ友のちょこたさんからいただいた毛糸です(過去ブログ☆)
たくさんいただいたのですがコースターを数枚編んだだけで、
いつか大物に挑戦しようとしたためてありました。
はい、したためすぎました(笑)
生成りと濃いベージュの2色あります。まずは生成りで。
残っている毛糸全部編む!
6段1模様なのですがいい感じで使い切れました。
次はベージュの毛糸で編んでいきます。
レシピ:すてきにハンドメイド10月号(2018年)
かぎ針でふわっと編む三角ショール 川路ゆみこ
毛糸:Kinari ture 生成りちチュレ コットン並太
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
『はじめてのタティングレース エジングとモチーフ101』日本ヴォーグ社
糸は毛糸ZAKKAストアーズさんのレース糸、ププを使いました。
Edging 002 01.ホワイト、02.エクリュベージュ
Edging 003 02.エクリュベージュ、MIYUKIデリカビーズDB203
Edging 004 01.ホワイト
Edging 005 01.ホワイト、21.グレイッシュブルー
Edging 006 01.ホワイト、21.グレイッシュブルー、MIYUKIデリカビーズDB351
Edging 007 01.ホワイト、丸小ビーズ(金)
Edging 008 02.エクリュベージュ
出来上がり長さ、上から30cm、30cm、29cm、29cm、29cm、29cm、31cm
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
10月はピンクリボン月間です。
『LACEROCKER♡SHO-KOのブログ』で紹介されている『ピンクリボンハート』
前から気になっていたのですが、やっと結うことができました。
http://lacerocker.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-091f.html
レース糸PuPuで結って、縦横5×5センチくらいの大きさです。
上手にできませんでしたが、中心のハートが可愛いです。
+
タイトルの『乳がんとエヴェレスト』ですが、
義母の転院で病院へ行った際に、たまたま目に入ったこのポスター。
https://higashikawa-town.jp/portal/top/information/481
癌サバイバーがエヴェレスト登頂だなんて凄いなぁ。
しかも治療しながらで、しかもしかも世界7大陸最高峰登頂って!!
世の中には凄い人もいるもんだ、とポスターをまじまじと見ていました。
すると、、、ん? アレっ? この女性って知り合いじゃん!!!
趣味で山に登っていることは知っていましたが、いや~~~ビックリですよ。
何年も連絡はとっていませんでしたが、嬉しくってその場でメッセージを送りました。
「時間が合うなら話を聞きに来てね!」と返信をもらい、
講演会当日は天気にも恵まれ(雨降りってことね)、話を聞きに行くことができました。
登山経験のない私には非常に刺激的で面白い内容でした。
ほんのちょっとだけですが登山に興味も持ちました。
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
フェリシモのキットです。
『クチュリエ×リサ・ラーソン ちくちく刺し子のフリークロスの会』
毎月の定期購入はしていないのですが、気が向いたときに手に入れて楽しんでします。
これもずいぶん前に出来上がっていたものです。
網文(あみもん)という模様らしい。
以前に刺した半丸つなぎに似ている。
https://blog.goo.ne.jp/ryo-syu/e/3dc6a2f0d3d21c0e8d7a7456400a480d
作り方によると、縁の始末は
・手縫いで縫う場合はなみ縫いで縫いましょう。
・ミシンで縫ってもかまいません。
とありましたが、たてまつり縫いで始末しました。
表からは手縫い糸がほとんど見えないくらいに小さくすくいましたよ。
全体図。
グレーの生地に青い糸。どちらも好きな色でお気に入りとなりました♪
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
朝晩は寒くなって秋だなぁと感じる北海道です。
畑から湯気が!!おわかりいただけるかな、、、
畑の水分が太陽の熱で温められ水蒸気が発生する現象。
秋は外気が低いので特に白く見えます。
とても幻想的です。
芋ほりの最中でしたが、思わず手を止めて撮影してみました。
この日はすっかり明るくなってもまだ地霧が出ていました。
そして昨日、芋ほりと秋まき小麦の種まきが終わりました。
ここ数日は珍しく早起きして頑張りましたよ。
早いといっても仕事を始めるのは明るくなってくる5時半くらいですがね。
(そのかわり夜業はしません)
しかも朝一はトラクター仕事なのでハンドルを握っているだけですが。
(体は楽だけど睡魔が、、、)
あとは大豆とビートの収穫です。
それまで少しだけ時間がありそうだけど家庭菜園も片づけなきゃです。
でもまだ騙し騙しピーマンは収穫出来てるんだよな。
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
枝豆は美味しいですよね~♪
家庭菜園の枝豆は小さな苗のうちに野ウサギに食べられてしまいました。
なので本業で植えている黒大豆を未成熟なうちに枝豆としていただくことにします。
今年の黒大豆は鈴なり!豊作の予感!!
1莢に4粒入っているものもちらほら♪
人参はまだ小さめですが食べ始めています。
ピーマンは毎年安定の大豊作。本日も20数個収穫。
今晩はピーマンのきんぴらにして大量消費しました。
白茄子は真っ白になるのを持っていたら赤ん坊の頭くらいの大きさになってしまって、
変だなぁと思いベテラン農家さん聞いたら、
これは白くならないので黄緑のうちに食べる品種だとか。
我が家は輪切りにして焼いてわさび醤油でいただいております。
人参の葉っぱに派手な虫発見!!これはキアゲハの5齢幼虫らしい。
今はスマホですぐに調べられるので便利です。
この後、別は場所で別な1匹も見つけました。
ワタクシ蝶は苦手ですが、この幼虫は綺麗で見入ってしまいました。
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
百日草(ジニア)だと思って種まきしたのですが、、、
どうやらこれは百日草(ジニア)ではなく、、、
エゾ菊(アスター)だそうです。
種も自分で買ったんだけどなー。。。ちーん。。。南無南無
こちら北海道も暑いです。35度!
昨日でトウモロコシの収穫が終わったので今日は休日にしましたよ。
そして家で高校野球決勝戦、慶応義塾高校 対 仙台育英高校を観戦。
全ての高校球児のみなさんへ言いたい。
素晴らしい試合の数々と、あきらめない気持ちと感動をありがとう!
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
ミステリードイリー、やっとお披露目です。
可愛い♪
『MYSTERY DOILY RESTORED - PATTY DOWDEN』
http://www.bellaonline.com/articles/art748.asp
Lizbeth(リズベス)レース糸 Size20
サイズ 40cm弱
1,2,4,6段目が同色。3,5段目が同色。
ブログ「紫陽花伽藍・手芸部」の萵苣さんの真似です。
もの凄く可愛く作られていたのを拝見していたので、
2色で結うならこの作り方でと決めていました!!
萵苣さんありがとうございます。
〇紫陽花伽藍・手芸部 http://moondrops2017.blog.fc2.com/
レース糸ププ(右側)との比較。
ププの方が若干太いので本来ならこちら(右側)が大きくなるはずなのですが、
今回のリズベスの方(左側)はピコットを気持ち大き目にしたのでこのような結果に。
重ねて比べるとこれくらいの差ですがね。
+
畑の作物が鹿やウサギに食べられという被害は毎年のことなのですが、
今年はアライグマがやたらに来ているみたいです。
毎日毎日トウモロコシが食べられていく。。。
そこで捕獲用の箱わなを仕掛けました。
昨日はアライグマの子どもが入っていました。
そして今朝はその親らしいアライグマが入っていました。
憎い害獣なんだけど、なんだけど……やっぱ子どものアライグマは可愛い。
ラスカルって呼んじゃうよね~。
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
地元の婦人部の研修で藍染体験をしてきました。
「おりがみ絞り」という名前の通り、
折り紙のように生地を畳んで輪ゴムで絞るという技法で染めています。
反対側はこんな模様になりました。
10年以上前の帆布を引っ張り出してきて、ポケット付きの内布を作ってみる。
カッチカチにしたかったので硬めの接着芯を貼りました。
しっかり自立する内布のできあがり。
トートバッグに装着!マグネットホックも追加してみました。
完成!しっかり自立したので大成功ということで♪
この模様が、とぉ~っても素敵、可愛い♪というわけではないのですが(笑)
藍色が気に入ったので普段使いしたいな~と。
ならば使いやすいようにとちょっとひと手間かけたわけであります。
めちゃめちゃ久しぶりのミシンも楽しかったです。
+
今日から麦刈り始まりました。
順調に終わりますように。。。
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村