サシコッキン(刺し子部)隊長のYuki*さんの真似をして円定規を買ってみました。
いつも作っている布巾のサイズとほぼ同じ大きさの定規!
適度な大きさにそれぞれ切ってしまいたくなる衝動。
強度落ちちゃうかなぁ(-_-)
こんなのや、
こんなの書いてみました。
気になる図案を見つけたので、いつものように等角図をダウンロードし
それを下敷きにして必要な線を書いているのですが、あまりにも間違えすぎるので、
等角図ごと布巾に書いてしまいました。
刺すときに図案とにらめっこすることにします。
+
リアルタイムで現在パン作りをしています。
ベンチタイム中の生地。明日の一服用のパンになります(^^)
ブログ書いているうちに焼きあがりました♪
こんな時間だけれど味見しちゃおっかな(笑)
+
ライブのチケットをとるのにスマホがあるからとりあえず今回は困らない、
と昨日ブログでも書いたのですが...
申し込み受付開始の昨晩、早速スマホ操作をしていると
当選の場合の代金支払い方法が「ファミマ」のみ。
えーーーーーっ!!この辺にファミマないんですけど( ̄ー ̄)
でも、どうしても先行でチケットを申し込みたい...困った...
ファミマのある札幌住みの友人に相談し、なんとか申し込みができました。
今後、支払方法の選択肢が増えることを祈るばかり...
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
フェリシモの『カウントステッチで広がる 連続模様のサンプラーの会』です。
ストライプ
すべてバックステッチです。
コスモス
花芯のフレンチノットステッチの方向性が不規則...まぁいいや。
このキットは9か月続けました。計18枚のサンプラーが出来あがりました。
さて、何に仕立てましょうか。
+
HYDE LIVE 2018ツアーが発表になりました!
勿の論で先行受付しますが、チケットが電子チケットになるらしい。
電子チケットを表示できるスマホやタブレットが必要らしい。
表示のためのアプリもインストールしてください、との事。
子どもたちの影響でもともとスマホを使っているので、
チケット購入に関して困ったことにはならないのですが、
もしガラケーなら、たとえFC会員であっても先行でチケットがとれないご時世...
まぁスマホ云々の前に、チケットゲットはどのみち抽選になるわけですがね。
二男の大学の入学前レポートの提出も、そういえばすべてパソコンからだったわ。
長男のときは紙で課題が送られてきて自分で書いて提出だったけれど、
二男のときはサイトにアクセスしてIDをとってそこに入力するシステムだった。
パソコンを持っているのが当たり前な時代なんだな、って思ったわ。
この辺は田舎だし年齢層も高いので、パソコンを持っていない人もまだまだいるのよ。
同年代だと大抵ネットを繋いだパソコンがあるけれど、回線が光じゃないうちも多い。
うちは光開通と同時に申し込みWi-Fi環境も揃えたので、子ども達は友達に羨ましがられていたのよ。
田舎でしょ~(笑)
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
コンパネを切りまして、
穴を開けまして、
ハウスバンドを通しまして、
柱に結び付けたらできあがり!箱ティッシュとか小物等のちょい置き用。
撤収も簡単!保管も板1枚!
ビートの種まきが終わり、そろそろ芽が出てきました♪
朝晩はビニールやら保温のシートをかけて寒くならないように管理しています。
この温度管理に便乗して、ワタシの野菜の種も横づけ(笑)
ブロッコリーとレタスです。
+
23日旭川のライブに行ってきました。
友人が44マグナムのコピーをやるというのでちょっと息抜きに♪
「新宿心音会板谷祐」のTUSKさんて元ジキルのメンバー。
ジキルってラルクのユッキーがいたバンドだわ。
マグナムの曲「Love Desire」もやってくれました♪
「BEAK」師匠の師匠がデランジェのメンバーだとか。
デランジェってこないだトリビュート・アルバム出したんだけど、
Hydeが1曲歌ってんのよね♪
…などと、何かにつけてHydeに結びつけてニヤニヤ聞いてきました。
「BEAK」さんのドラム、痺れたー!!
24日は北見にいたワタシ。時間があればこのライブにもう1回行きたかったくらい。
二男の車のタイヤ交換だけしてとっとと帰ってきたわ。
だって片道3時間超、泊まるわけにもいかないし...
+
ビートの種まきの合間に融雪剤散布も終わりました。
スノーモービルのガス欠で夫婦仲良く、
家から遠く離れた雪原を歩いて帰ってくるということもありました。
いつもは2台で行くのに、今年は1台人に貸していたので二人乗りで行ったのよ。
ガス欠って...主人を信頼したワタシの油断です。
何となくひと段落な気分。
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
4ミリ方眼を書きまして、縦に長い短いを繰り返す。
交差する線の手前を狙って刺すのか、ど真ん中中央を狙うのか?忘れちゃった。
糸の太さも考慮し、交差するちょっと手前を狙って刺してみました。
縦糸を気持ち短くしたのが仇となる。
縦糸の穴を狙うと横線がガタガタになってしまったわ(≧▽≦)
なので最初に刺した縦糸は無視して、書いた横線通りに横を刺してみた。
縦横同じ穴から糸は出ていませんが、大きく離れることもなく無事完成。
一目刺しの「十字つなぎ」の出来上がり♪
4分の1に畳んだ状態はこれくらい。
裏が四角の連続になった。面白~い(^o^)
糸はYuki*さんからいただいたアトリエKazuさんの糸です。
ピンク~グレーの優しい色合いです。
この糸にはこの図案と決めていました。満足
+
昨晩から雨です。今日は温度も上がって雪解けもすすみ...
ビニールハウス内に侵水。困ったもんだ。
予測はしていたので、昨日スコップで溝をきろうと頑張ったんだけど、
めっちゃ氷の塊で2時間で手首が限界。
人の力ではどうにもならず、今日は主人がショベルカーを借りてきて、
掘ったりなんだり頑張っていたみたいです。(他人事w)
浸水...明日からめっちゃめんどくさい仕事が増えるわー。
まぁいいや、仕事は主人に任せてワタシはパン作り~♪
上:クルミとメープルジャムのパン
下:ハムとチーズのパン
クルミの入れ過ぎでパン生地で包みきれていないという。
1次発酵後の成形した段階ではクルミもジャムもパン生地からゴロゴロ飛び出ていましたが、
2次発酵と焼きのふくらみで、上手い事それなりに丸くなったらしい。
クルミもメープルジャムもぎっしり入っていますよ~。
今晩遅い時間に二男が帰省してくる。最寄り駅まで迎えに行かなきゃ。
飲みに出かけている主人のお迎えも頼まれるかも。
同じ時間にならないかな...
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村
「菱青海波」という模様です。
赤+青+白でトリコロールにしてみたかったのですが青い糸が見当たらず。
Yuki*さんにいただいたアトリエKazuさんの青系の段染め糸を使いました。
出来上がりはこんな感じ。
トリコ―ロールとか言ってたわりに、しっかり和風に仕上がりました。
4分に1に畳んだ姿。布の間に渡した糸が透けちゃう。。。
波の中央の角はいたって普通にどちらか1辺を出すようにしました。
こんだけアップにしたら針目がバラバラなのわかりやすいね(^^ゞ
っていうか、真っ直ぐじゃないのが笑える。
進行方向から脱線しようとしてるヤツ(糸)がいる(*´▽`*)
お見苦しい!?いやいやそこはご愛嬌ってことで。
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
「つづき山形」という模様です。縦も横もギザギザに刺す。
この図案はとても面白かったです(^o^)v
ギザギザの一片の距離も長すぎず短すぎず、布の間に糸を渡すこともなく、
見た目に反してとても刺しやすい模様だと思いました。
段染め糸を使うとより面白い。
場所によって色の重なり方が変わるのでいちいち楽しかったです。
ここは黄色が多め。
ここは黄色もグレーも中間色もあってバランス(!?)が良い。
ちなみに裏はこんな風です。
糸はサシコッキン隊長からいただいたアトリエKazuさんの糸です♪
かせ糸でいただいたまま、糸玉にしていません。
糸巻きは上手じゃないし、ワタシが雑に触ると申し訳ない気がしてね(^^ゞ
+
今月中に農作業が始まるのはわかっていましたがいよいよ始まります。
まずはビニールハウスの周りの雪はねからかな。
雪というよりは、溶けて固まっているのでもはや氷になっています。
渾身の力を込めてスコップなり、つるはしを突き刺したいのですが、
ビニールを破いてはダメなので、力任せというわけにもいかず...
思うように仕事が進まないと、すぐに戦闘モードには入ちゃうワタシの性格を知る主人は
「オレがやるからしなくていいよ」なんて言ってます(笑)
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→