ちまちま刺すなら ビスコーニュって小さくていいな~。
なにかいい図案はないかな~ と探していたら見つけた!
クロスステッチではなく blackworkっていうんだって。
こちらのサイトからお借りしました
『STITCH CREATIONS』
Biscornu SAL 3
Biscornu SAL 4
Biscornu SAL 9
Biscornu SAL 10
Biscornu SAL 11
刺繍枠を使ってピシッと刺せよ!って突っ込みなしで(笑)
定規で引いたような線ではなく、
フリーハンドで書いたような よれっとした線が又いいわ!
↑言い訳にしかきこえない!?
+
天気が悪すぎー。さっぱり作付が進まず・・・
こうやって、仕事がどんどんたまっていく・・・
+
VAMPS LIVE 今年は9月!!
なんだとー 収穫期真っ最中ではないか!
仕事とライブ、どちらが大切か?
迷わず答えよう。答えは「ライブ」だ!
生きていくために やっぱHYDEが必要なのよっ(^^)
ご訪問ありがとうございます♪ こちらもお願いします→
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
Doily Spring2025 8段目 3日前
-
Doily Spring2025 8段目 3日前
-
Doily Spring2025 7段目 1週間前
-
Doily Spring2025 6段目 1週間前
-
Doily Spring2025 5段目 2週間前
-
Doily Spring2025 4段目 3週間前
-
籠目模様のドイリー 完成 3週間前
-
籠目模様のドイリー 完成 3週間前
-
籠目模様のドイリー 完成 3週間前
-
籠目模様のドイリー 6段目 1ヶ月前
小さい枠の中にこんな柄が出来るなんて素敵~♪
また作ったの見せてね!
楽しみの時間が増えれば仕事はおしちゃうのね~
体に気をつけてファイトだよ(`・ω・´)ゞ
天候が不順で 仕事ができないんですね。
でも チクチクできて いいですよね。
あ======というまに できあがってますね。
その集中力が 羨ましい。
blackwork なんて かっこいい。
9月にライブ また 楽しみがふえたんですね。
今年はライブいけないかも??
色々 出費もあるしね。
まあ がんばります。
私は、刺し順がいまいち理解できず
チャレンジできません。
sakuraさんの、いい感じです。
お楽しみは、大事ですよね。
それがないと、何も頑張れないと思います。
ライブ楽しみですね!
私も色違いでまた作りたい!(*'∀'人)
私も小さ目の図案を探してみたのだけど、
なかなかなくて・・・
blackworkっていうんですか!
ちょっとサイト行ってみる!
ご無沙汰してます^^;
blackworkって初めて聞きました。
すっごく可愛いです~(*^。^*)/
sakuraさんの作品だから裏側もキレイなんでしょうね~♡
そういえば 刺し子がほったらかしなのを思い出しました・・w
畑仕事頑張ってますか
というか進んでいますか
私も毎年恒例の母の畑手伝いが…
息子も就職に向けての三者面談が始まります
私が勤めるわけじゃないけど
無事に進んでいくことを見守りたいです
ネット時代だから、探さばたくさん見つけられて便利よね♪
そのかわり、やりたいことも増えちゃうけど(笑)
畑仕事は、もう少しでひと段落できるかな~ってとこまでこぎつけました。
又、ちょっとづつチクチク始められといいんだけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
seibannbiさんへ
休みが長くて、その後予定通りエライ目にあいましたよ~。
まぁ、こんな商売やっていたらしょーがないんだけどね。
9月のライブ、FC先行で見事当選!!
ご褒美だと思ったら、仕事も頑張れましたよ(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
lapisさんへ
ブラックワークの刺し順はワタシもわかりませんでした。
クロスステッチの件で、lapisさんが「裏は見えなくなるし~」と仰ってくれたので、
今回も裏は気にせずチクチクやってます♪
お楽しみ!そうそう。目の前に人参をぶら下げられた馬のように、仕事も頑張れます(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
のたりんさんへ
色が違うだけで雰囲気かわりますよね。
そうやって糸も欲しくなって、またモノが増える・・・。
ブラックワークって知らなかったんだけど、
世の中にはいろんな手法の刺繍があるのね!
どれもこれも気になってしょーがない!
欲深いわ~ワタシ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぷりんさんへ
あはは(^^;)裏はね~ある意味芸術的になってますよ。
ほったらかしの刺し子!ワタシもだー!
やりたいことがたくさんあって、どれも中途半端よ。
でも、作り途中の小物で散らかった机の上を見てるのも
好きなのよね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
hisuiさんへ
今年の農作業には参りました。
始まったと思ったら寒いし、暑いし、寒いし(笑)
作付はほぼ終了しましたが、風邪の影響で枯れてしまった苗の捕植作業に追われてます。
でもこの天気でまた進まず。。。
お母様の畑の作物も寒さに負けるな~って応援しないとね(笑)
そうそう、三者面談でしたね。進学チームは3月中に終わりました。
後は見守ることしかできないですもんね。心配ばかりだわ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・