「タティングレース モチーフ&エジング 101(復刻版)」よりNo.4
糸:オリムパス #40 色番366 出来あがりサイズ:縦横ともに約10cm強
各モチーフの接続部分が何気にわちゃわちゃしていますが、それもイイ♪
糸玉にまだ余裕があるので繋げていきますよ~(*^-^*)
これから右下に足すと思わせて…
ここ!(笑)
そしてこんな風になりました。現在約12×19cmほど。
もう少し繋げて大きくしていきます♪
+
おかげさまで芋ほりもビートの収穫も終わりました。
少しですが友人へ送る分の芋の箱詰めも準備okです。
こちらは涼しくなったというか寒いくらいなんですけど、
本州のほうはまだまだ暑いだろうなぁと発送を見送っていました。
そのうちに台風が来てしまって被害の大きさに驚き、
たかが我が家のジャガイモごときを送るために、
全国の輸送網をつかう事に気が引けてしまい…。
ぼちぼち送ろうかな(^-^;
明日からは大豆の収穫です!
コンバインでの収穫なのでワタシはほぼ見てるだけ(笑)
天気も続くみたいなので今週中には終わる予定です。
とっとと終わらせて冬ごもりの準備に入らなきゃ。ニヤニヤ。
ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
最新の画像[もっと見る]
- NO.1ドイリー 10段目 2ヶ月前
- NO.1ドイリー 10段目 2ヶ月前
- Wiosna2023 10段目 2ヶ月前
- Wiosna2023 10段目 2ヶ月前
- 魔方陣にしてみたくて 7ヶ月前
- NO.1ドイリー 9段目 7ヶ月前
- NO.1ドイリー 9段目 7ヶ月前
- NO.1ドイリー 9段目 7ヶ月前
- ポンポン百日草 開花のようす 8ヶ月前
- ポンポン百日草 開花のようす 8ヶ月前
サムネイル画像 = 遠目からの再現を拝見していたらもう、まさにレース! という繊細さに言葉を失ってしまいました。
私も渡し糸デザイン、もっと挑戦してみようかなあ……
あたしゃ最近は細かい事から とんと遠のいてます。
多分もぅやらないだろうな。(できないって方が正しい表現だわ)
天気予報で北海道地方寒くなって、、って言ってますね。こちら地方はまだ朝晩は涼しくなって来ましたが
日中はちょっと暑いかもよ。
それでも汗だくになる事は無くなったからね。
sakuraさんはもぅすぐ自由の身になるのね。
あたしゃこれから忙しくなるわ。
リングだけでこんなモチーフが出来あがることに感動しちゃいますよね。
糸消費の理由で編み始めたのですが、くっきりした青が又良かったみたいで、
ワタシもこのモチーフに魅了されております。
大き目なピコットと渡した糸のフラフラがいい味出してる~って感じです。
リングの締め具合と、渡し糸の長さが一定にできれば、
もっと美しく仕上がるのではないかと。
神崎さんならもっと美しく作られるのではないかと!
ストレス解消ってやつですよ!
さすがに農繁期は晩ご飯食べたらバタンキューでしたがね。
そうそう、ワタシはだいぶん目が見えなくなってきていて、
いつまで手芸が出来るのだろうか、と不安に感じているところです。
与作さんみたいに料理が得意なら、趣味をそちらにシフトできたんだろうけど、
食べるばかりで作るのはホント好きじゃないのよね。農家なのに(笑)