他に出来あがっているクロスステッチがあるのですが、
アイロンもかけずに、他のキットに手を出しました。
今年のお正月に買った福袋に入っていたキットです。
眼球がないのでちょっと恐ろしくなってますね、まぁハロウィンってことでw
ベージュ~茶系の4色が続く...
図案とにらめっこしてチクチクしていくのですが、
数え間違えないように同じところを何度も数えたりしてました。
ステッチの外枠にガイド線になるように糸で印をつけましたが、
刺繍枠を使ったらガイド線は見えなくなるので、あまり意味がありませんでした。
まぁ無いよりはいいと思いますが。
茶系が終わって、今度は白~グレー系。
赤糸登場にテンション上がったところで、おおよその図案が出来あがりかな。
この後は、カラフルな糸ばかりで楽しみではあるのですが、
穴埋め的にステッチを入れるって苦手だわ。
すでに糸が通った穴に針を通すとき、糸割れしちゃたり角度がずれちゃったり。
少々は気にしないで楽しんじゃいますけどね(^^)
眼精疲労はこの慣れないクロスステッチの影響だとうすうす気づいているけど、
一日の終わりに、hyde曲聴きながらの手芸が楽しくてやめられないのよね♪
ご訪問ありがとうございます!こちらもお願いします→
クロスステッチでこんなに立体的になるんだね。
画像見てるだけでショボショボしてきちゃう(^^ゞ
最近試しに老眼鏡をかけてみたら、想像以上によく見えてびっくり!
一度負けを認めたら、もう後戻りはでなさそうよー(*''ω''*)
もっとふっくら刺すべきなんだろうけど、
糸割れするわ、布の穴は見えなくなるわで、
どうしても糸を引きすぎちゃうのよね。
ところどころ布の白が見えちゃってるのよ(涙)
でも立体的なこの図案がすごいよねー!
シニアグラス、いいでしょ♪老眼鏡様様よ。
負けって(笑)
眼球がどんだけ年をとっても、たとえ指先が思い通りに動かなくなっても、
何か作りたいって気持ちがあるのは素敵な事よね!?
早速 バンバン やってますね。
おばちゃんは 目があ~~~~~~
見習います。
目はねワタシも辛いの......
今使ってる老眼鏡も合わなくなってきたっぽい
進んできたのかな...涙