goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り記録

作ることが好き。
布やクラフトバンドで小物を作っています。
記録用にひっそりとブログ始めます。
農作業風景も有。

フラワーサークルの華やかな裾飾り

2017年06月02日 | クロスステッチ

フェリシモのキットです。
『アンティークレースのデザインと刺しゅうのマリアージュ
繊細なレース模様のクロスステッチフレームの会』です!

2本どりでクロスステッチが出来あがったところ


1本どりでバックステッチが終了したところ


今まではこのキットでは、最後のバックステッチが大好きだったのですが、
この図案に限っては楽しくなかった。
だってぇ、バックステッチが多すぎー。細かいしさー。


額縁にいれたら粗も目立たなくなる!?


+

春の種まき作業も順調に進み、播種日が指定されているトウモロコシを残すのみとなりました。
ここ数日は畑の周りの除草作業でした。除草作業って言っても草刈りではなく、
まだ草が小さいうちに除草剤を散布する作業です。
噴霧器という背負うタイプを使っているのですが、なんせ重い!!
噴霧器の重さ+水の重さで20キロ以上になるの。
それを背負ってひたすら畑の周りを歩く。ここは丘の町。平らな畑なんてないのよ。
たかが畑の外周って言ってもやたら広いしー。
もうね、気分は登山よ♪ そう自分に言い聞かせテンションあげて頑張るけど、
暑いし、ふくらはぎはパンパンになるし、鎖骨も背中も内出血で紫になるしさー。

で、昨日は待望の雨降りだったので、
やっと家庭菜園なんぞを楽しみまして、ブロッコリーとレタス、キャベツを定植。
今日はトマトやら胡瓜などの苗を買ってきて植えよう♪と思っていたのですが...
午前中は寝て過ごし、昼からも寝て過ごしちゃった。
仕事で疲れてるように見えたのか、夫も何も言わず寝かせといてくれたわ(^^)
この時期に、たまに遅い時間までチクチクしてる自分が悪いんだけどね。

ご訪問ありがとうございます。こちらもお願いします→
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛騨高級刺し子糸で | トップ | シャクヤクとビオラの扇形ア... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (与作)
2017-06-03 05:28:15
すんごいわぁ。あたしゃ最近じゃ 肥袋20キロ全量背負えないもん。7分目で分けてるわ。衰えたわぁ。

額縁に入ってると 本物のレース編みに見えますね。
返信する
与作さんへ (sakura)
2017-06-03 06:08:49
衰えたわぁ にうなずきまくった(笑)
ひと昔前は種イモが25キロ入りで、それが20キロ入りに変更になったのね。
ずいぶん軽くなって喜んでいたのもつかの間、今じゃ20キロでも重~く感じるね。
肥料や、種イモ、ビートの苗も重いから、この時期は筋肉がつく!なのになぜ脂肪は取れない!?
返信する
Unknown (seibannbi)
2017-06-03 08:10:12
過酷な お仕事ですね。
20k 背負って 紫色になるくらいの肩。

夫さん優しいね。 寝かせといてくれて。
愛を感じるね。
夜中までチクチク・・・・。 わかる~~~

なんか途中でやめたくないときあります。
最近はないけど 若いころは 夜中の25時
にミシン踏んでたことあります。

萌え萌えの クロスステッチ。
また 細かい!!!
でも レース模様。 本当に素敵。
sakuraさんの 玄関に飾ってあります。
毎日 癒されてます。 
くれぐれも 無理なさらぬようにね。
返信する
seibannbiさんへ (sakura)
2017-06-04 08:19:54
日をわけてぼちぼちやればいいんだろうけど、
天気予報とにらめっこだから、雨前に終わらせたくてちょっと無茶したのよ。

夜中までチクチク...わかってくれてありがとう。
ついやっちゃうよね、次の日こたえるけどね(笑)

ワタシのクロスステッチが玄関に!?
フェリシモのこのキット、まだあるよ~。
ご希望ならいつでも送るよ(^^)v 下手だけどね。
返信する

コメントを投稿

クロスステッチ」カテゴリの最新記事