仲良していただいてるブロ友の、lapisさんからのプレゼントです♪
lapisさんのブログはこちら→ 『lapisのメルスリー』
ルシアンのカットクロスのセット!なんと42枚セットです!!
すぐに巾着が作れるようにと「ひも」まで贈って下さいました。
右にあるのはシルクのネックウォーマー♪
お会いしたことはないのですが、ワタシをイメージして、
カッコいいデザインのものを選んでくれたとのこと。
期待を裏切らず、カッコイイ女性にならねば!と気合が入りました(^^)
このプレゼントには続きがあるんです!
これらのプレゼントが届いて間もなく、lapisさんご自身のブログで、
このカットクロスを使った巾着の作り方がupされてるのよ!!
ワタシのためだけにブログをUPしてくれたの!? なんて錯覚を起こして、
一人舞い上がっておりました(笑)
実はこのプレゼント、もっともっと意味があるんです。
ワタシが棒針編みに挑戦するも、
「難しい」だの「出来ない」だの愚痴をこぼしていたら、それをを気にしてくれて、
lapisさんオリジナルの指南書を送ってくれたのです。
おかげで、只今棒針編みスイッチ入りまくり~で、絶好調♪
lapisさんに色々教えてもらったことで、苦しみが喜びにかわりました♪
ありがたい、ありがたい。ワタシは幸せ者だ~(^^)/
いつも、自分の事ばかりに必死だけど、
こうやって誰かを思いやるって、見習わなければ!って強く思いました。
現実逃避のために始めた、自分が楽しいだけのハンドメイドでしたが、
ブログを通して人とつながり、教えられることが多々。
lapisさんには、たくさんのプレゼントと、
自分の理想像を改めて考える、きっかけをいただきました。
本当に感謝しかありません。
ご訪問ありがとうございます!こちらもお願いします→
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
NO.1ドイリー 10段目 2ヶ月前
-
NO.1ドイリー 10段目 2ヶ月前
-
Wiosna2023 10段目 2ヶ月前
-
Wiosna2023 10段目 2ヶ月前
-
魔方陣にしてみたくて 7ヶ月前
-
NO.1ドイリー 9段目 7ヶ月前
-
NO.1ドイリー 9段目 7ヶ月前
-
NO.1ドイリー 9段目 7ヶ月前
-
ポンポン百日草 開花のようす 8ヶ月前
-
ポンポン百日草 開花のようす 8ヶ月前
私もlapisさんのような優しい心遣いができる人になりたいな(まだまだ無理ですが(^^;)。私も手作りは自分が楽しいから続けてるけど、同時にいろんな思いをのせて人に届けることができるんですね。
でも、sakuraさんも私から見たら優しさを届けてくれる方ですよ。私はsakuraさんのブログを見て、クラフトのかごを作ることができました。丁寧に作り方アップして下さっていたので(*^^*)で、こうしてブログにお邪魔することもできて。ありがとうなのです(//∇//)
前記事のツリーのタティング、すごい素敵でした~~~(*≧∀≦*)
ワタシなんて全然です。作り方をUPしたのも、ある方に頼まれてのことで、それを、ワタシの優しさと感じたのは、こはるさんの受け止め方が優しいのですよ。
こうしてコメントのやり取りを出来るのも、それがきっかけになったのなら、作り方をUPして~って頼んできた友人のおかげだしね。
今ちょっと人恋しい気分になっているので、こはるさんのコメントが身に染みて嬉しいです♪ありがとね~(^^)
私の方が、sakuraさんに沢山のhappyをもらいました。
お人柄も作品も魅力的で、仲よくしたいなあと思っていたら
思いがけず願いが叶って、幸せです。
一人でボンヤリ作っていたのが、sakuraさんと出会って
とっても楽しくなりました。
ずーっと探していた人に、ついに出会った感じです。
どうぞ、これからもよろしくね。
そして、先日はとても貴重な手作りのお品をありがとう。
まめに暮らせる良い年になりそうです。
↑ ステキ!のたりんさんって皆のこと思ってすごいね。
そして、こはるさまありがとうございます。
もう一つ、忘れるところでした。ツリーいい感じですよ!
ラメでよく作られたなあと思いました。
軽い気持ちで始めたハンドメイドですが、これだけ一生懸命に頑張れるのも、
ブログを始めて、皆さんと繋がったおかげです!
棒針編み一つとっても、lapisさんと知り合わなければ、
とっくにあきらめていましたし、ホント感謝です!
ハンドメイドをなさる皆さんのブログを拝見すると、
作られているものや、プレゼントの贈り贈られものが、と~っても素敵で、
ワタシなんかがその中に混ぜてもらって、もうし訳ない気持ちでいっぱいです。
趣味だけじゃなく、毎日の生活がhappyになるのも、
仕事が頑張れるのも、こうやってコメントをいただける皆さんのおかげです!
lapisさんのように質の高いものはとうてい作れませんが、
存分に楽しんでいきますので、これからも宜しくお付き合いをお願いします!