手作り記録

作ることが好き。
布やクラフトバンドで小物を作っています。
記録用にひっそりとブログ始めます。
農作業風景も有。

棒針編みレッスンの会 3/6 マスコットベア

2016年03月04日 | 編み物

フェリシモのキットです!
「はじめてさんのきほんのき」棒針編みレッスンの会
「4本針で輪編みにチャレンジ」の応用編です。

輪編みの原理は理解したけれど、
相変わらず、作り目を終えてからの2段目に苦しみました。
綿を入れ過ぎたらしく、ぽっちゃりさんです(笑)


口角の高さに差が出てしまって、
ちょっと憎たらしい笑みを浮かべてるみたいに。
「オマエ、下手くそだな!」って言われてる気がする(笑)
でも、やっぱ可愛い~♪ ←親バカ!?

+

老眼鏡が欲しいと思って調べたら、
ネットで「老眼度数自己診断表」が手に入った。
眼科やお店に入って度数を調べなくてもいいなんて、便利ね♪
そして本日、アマゾンで注文していた「シニアグラス」が届きました。
つるが折れてる!!! アマゾンでは初めての交換です。
と思ったら「交換不可」で「返品」のみ受付。そして返金手続へ。
在庫があったので速攻再注文しました。

「老眼鏡」って「シニアグラス」っていうんだぁ。知らなかったわ。
こちらに参加しています。ポチッとお願いします→
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角亀甲つなぎ | トップ | 雪原 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (与作)
2016-03-05 05:08:15
すんげぇ可愛い~!!
sakuraさんが言われるところの
口角が云々、、ってとこがまた可愛い~!!
ふっくら感も最高!
返信する
Unknown (与作)
2016-03-05 05:12:37
すいません追記で、、

老眼鏡ね、、あたしは当然使ってますが
100均で購入です。
どんどん度数が変わるから、、って
落ち着いたらちゃんとしたのを買おうかと、、
普通のメガネと違って一日中付けてるわけじゃないから、、(言い訳してるけど単にケチなだけ、、)
返信する
Unknown (seibannbi)
2016-03-05 08:06:08
とうとう sakuraさんも 老眼鏡のお年頃なんですね。

目がいい人のほうが はやいですよね。

うちは ババさんがいるので 家で使うのは 
ばばさんのおさがりです。
外ではちょっと おしゃれなのにしています。

フレームが チェックとか グリーンとか。
がんばれ^^^^^。 老眼。  てへ。

あみぐるみ かわいいですね。
ぽっちゃりさんも 全然 かわいいですよ。
大好きな オレンジも はいってる。
いいなあ^^^。sakuraさん こういうの
さくさくできて。 羨ましい。
返信する
Unknown (sakura)
2016-03-05 23:03:46
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

与作さんへ

なんとなく憎たらしい顔してますよね。
ワタシに似てるんだわ(笑)←笑ってる場合じゃないけど

老眼鏡は100均ので、しかも父のおさがりを使っていたのですが、
ワタシの顔にはレンズが小さくて不便だったのよ。
老眼てそんなどんどん進むもんなの?
知らなかった~やだ~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

seibannbiさんへ

残念なお知らせです。
ワタクシもともと視力が悪いデス。。。。(0.02と0.03)
普段は近視のメガネ。手元を見る時は老眼鏡。
忙しいったらありゃしない(笑)
そうそう、いろんなデザインがあってビックリしました!
結局、超シンプルなものを選びました(^^;)

サクサクっていうか、いまは隙間時間も手芸につぎ込んでますよ(^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
返信する

編み物」カテゴリの最新記事