サシコッキン(刺し子部)5戦目。
今回の目標は「縫い目揃えること」ではなく「小さく刺すこと」です。
1辺あたりの縫い目の数を揃えたいところではありますが無視w
小さく小さく、それでいて縫い目が裏よりも表が気持ち長く出るように。
晒:富士かもめ晒(Yuki*さんご提供、Yuki*さんオリジナルサイズ)
糸:ホビーラホビーレ 刺し子糸(i)黄緑
図案:檜垣
下書きの図案はエクセルで作成し、コピー用紙に印刷。
それを工作用紙に巻いて、二枚重ねの晒の間に挟んで写しました。
全体の図。クラフトバンド手芸で言う「あじろ編み」ですね。
2分の1の図。
針目が込み合った一目刺しと比べるとスッキリ寂しく感じるかもだけど、
不揃いな縫い目が「下手なのに一生懸命さしたのね」って風でいい感じです(笑)
4分の1の図。
縫い目が下手すぎで笑える。
表から針を入れる時にはかなり小さく狙っていけるのに、
裏から表に戻すとき、油断すると下側の晒をすくえていない気がして...
今更だけど、運針の基本から練習が必要なんだろうな。しないけどw
危なっかしい裏側はこんなです。
並べてニヤニヤする至福の時間♪
晒に図案を書いて、こんな可愛い(!?)布巾が作れる日がくるとは!!
ご訪問ありがとうございます! こちらもお願いします→
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
Doily Spring2025 8段目 1週間前
-
Doily Spring2025 8段目 1週間前
-
Doily Spring2025 7段目 2週間前
-
Doily Spring2025 6段目 2週間前
-
Doily Spring2025 5段目 3週間前
-
Doily Spring2025 4段目 4週間前
-
籠目模様のドイリー 完成 1ヶ月前
-
籠目模様のドイリー 完成 1ヶ月前
-
籠目模様のドイリー 完成 1ヶ月前
-
籠目模様のドイリー 6段目 1ヶ月前
作り終えて満足して、それまでの過程もなんて素敵な時間なんだろう♪と
心から喜べるワタシの心は美しいと思う。な~んちゃって(笑)
そうそう!今回のはワタシ史上最高細かいのよ。わかってくれてありがとう!!
でもやっぱ下手すぎて笑っちゃうわ。
これが上手になれば、パッチワークにも挑戦するんだけどね。
いつも褒めてくれてありがとう。めちゃくちゃ励みになっています、感謝!
重ね縫いは残りの糸がないからスッキリしていいとおもうのですが、
糸によって重ねたところがモッコリしてスッキリしない場合もあって、悩ましい...
段染め糸だと重ねた糸の色が目立っちゃったりしちゃったり...いつも悩みながら刺してます。
刺し終わって並べると全部忘れて幸せ時間です♪
手作りの面白さとでも申しましょうか(笑)
かほるさん、大変だったのですね。
退院されても無理のかからない程度にお願いしますね。
貴重なタティング仲間(勝手な思い込み)なんですから。
すっかり元気になって、又作品を見せてもらえることを楽しみにしています。
mayuさんの刺し子をみて、自分でも作ってみたいなーって思っていたのに、
なんだか路線がずれていってるのが自分でもワカル。
基本をおさえつつ、ソレに縛られず自由な発想でのもの作り。まさにmayuさんのことだと思う。
いただいたお言葉、そのままmayuさんにお返ししまーす!(^^)
何より、針を持ってる時間が幸せで~♪
seibannbiさんはお忙しいですもんね。
自分が作りたいものより、求められるものの方が多いですもの。必要とされてる感が半端ないね。
これからますます忙しくなるのかな!?
Yuki*さんからいただいた晒は特別ですので、
全部刺し終わるまで並べてニヤニヤさせてもらいます♪
赤ちゃんのオムツのように肌に直接ふれるものではないので、玉留めでもいいとはおもうのですが、
ワタシ玉留めを布の間に入れるのが苦手で。晒に思いっきり穴を開けちゃった経験が(^^;)
図案によって重ねたり玉留めしたり、自由にやってます。
いただいた晒で6枚目、出来ております♪のたりんさんからいただいた糸とのコラボ!?です。
早く画像におさめてここで自慢したーい(笑)
5枚の布巾のそれぞれと、並んだ姿も。
改めて今回の、かなり細かいよね。
sakuraさん作るたびにレベルアップしていく感じで
尊敬してしまう。
いつも素敵なの見せてくれて、ありがとう!
そして重ね縫いの部分、糸割れしてなくてスゴイ!!( ゚Д゚; )
私も早く並べて撮りたいよう!
私もおうちに帰ったら刺し子したいなあと思います。
私も畳んで並べるのやりたい~。
ちゃんと基本をおさえつつ…
それにシバられないsakuraさんの感じが好きだわ~♪
やってはみるものの… 基本がわからないんで、コチラでお勉強させていただいてますー*^^*
並べると 格段に 可愛さ 上がりますね。
並べるほど つくってみたいけど 無理かもね。
わたしゃあ1枚刺して 満足してます。
まだ 刺すことできる 資材が やまほど あるのに・・。
娘が 帰るまでは 少しお休みです。
基本にもどって この柄刺しやすそうだから やってみますね いつか!!!(笑い)
積み重ねるのもイイしカゴに並べるのもイイし、ふきんはみんなイイな。
ワタシは縫い目を重ねるのが苦手で玉留めしちゃうんですけど、
やっぱ縫い目重ねたほうがフチは断然キレイですね。
練習して縫い目重ねて縫ってみようかなーと思いつつ、
玉留めの安心感にも心をひかれる今日この頃。
まずは何でもいいから刺して並べてニヤニヤしたい気もする。