断捨離みたいなもんは数年前から年中やってるけどなかなか片付かない。






↑こういうのは額作ったりするから置いとかないとやし。

↑右からタイのピン、小さい三線、アコギ、フリマで安かったエレキギター。

↑得体の知れない赤い打楽器も。




今日もいっぱい捨ててきました。





ポングリアトリエは物が多すぎてなかなか大変。(もらったり拾ったりするから悪い。)
もっと整理上手になりたい。
なれたらもっと良い仕事が出来るんやろなってわかってるのに!!!

↑こういうのは額作ったりするから置いとかないとやし。
弦楽器も楽器部屋に移動。

↑右からタイのピン、小さい三線、アコギ、フリマで安かったエレキギター。
あまり使わないものです。
まだ電気がないので暗い。

↑得体の知れない赤い打楽器も。
早く電気つけよう。っと。



↑廊下はまだ途中やけど天井がボロボロだったので木のパッチワーク中。
壁には作品。
廊下画廊。
うちは元々違う場所にあった家を移築して今の場所に来たらしいです。
移築してから100年は経ってるみたい。

色々と自分達で手直しして住みやすくしております。
もうここに住んで15年くらいかな?
当時は古民家ってのに憧れてたけど、今はちょっとマンション暮らしみたいなのも憧れる。無い物ねだりですね。
古いし広いからいつになったら完成するのかわかりませんが、せっかくなので心地よく落ち着く場所にしていきたい。
断捨離はまだまだ続く!!!