散歩シリーズ、今回は三重県の関宿と津市。



↑あ、まず名阪国道の上野ドライブインで忍者くん見てお昼ご飯。

↑関宿着いたんやけど…









↑この手作りの階段はすごく可愛かった。






適当に車止めて歩いてたら、良い感じの商店街が。





↑あ、まず名阪国道の上野ドライブインで忍者くん見てお昼ご飯。

↑関宿着いたんやけど…
けっこうお店が閉まってて、人も少ない!!
街並みは素敵!!
そして、お得意の…







メイン通りとズレた道を歩いて、材料集め。
錆びた素敵な材料をゲット。
そして色んなアイデアもゲット。


↑この手作りの階段はすごく可愛かった。
うちも土地広いからこんなの作ってみたい。
ビューンと津市へ。
県庁所在地やから何かあるかなーと思って。






適当に車止めて歩いてたら、良い感じの商店街が。
大門商店街。
時間的にあいてるお店は無かったけど、ランタン通りは東南アジアを彷彿させるものがありました。
今年はタイに行けなかったのでテンション上がる。

今日もいっぱい歩きました。
あんまり良いお店みたいなのは探せませんでしたが、三重県の空気感が少しわかった散歩でした。
いっぱい歩いて、ちょっと電車乗って。
心はスッキリです。
やっぱり、行ったことない場所や見たことないモノを見るのは自分を保つためにすごく必要な事だなと再確認しましたよ。
