両目の左目の方

だらだらと忘れないように自分の気になっている事をつづっております。

小雨の中の結婚式

2006-06-19 22:49:53 | 俺ですよ俺
朝起きると雨。
でも霧雨くらいですんだから良かったです。

朝6時くらいに起きて、髪型を美容院でセットしてもらい、
和装の着付け。

隣でかつらをつけてどぎつい化粧を施されている新婦を見て爆笑。
殴られる。

そんなこんなで着付けが完了し、オースティンという車に乗って
結婚会場の三島大社という神社に向かう。

神社に着くと、当たり前だけど、両家の親族の方々が迎えてくれた。
あと弟が若き石原裕次郎みたいな髪型でニヤつきながら、カメラを
連射しまくっていた。
基本的にうちの弟は目新しいものに弱く、自分が使用したことのない
機能があるとそれをずっと使用してしまう癖がある。
ということで現像してみると、ほとんど連射で同じような写真ばかり。
家族一同これから弟にはカメラを持たせないようにしようと意見が一致する。

まぁ弟の話をしだすときりがないので、これくらいにして、
会場につき、和傘を相合傘で入りながら休憩所に移動。

移動する間普通の参拝客に
「よっ。大統領」など、合いの手ににたお祝いの言葉を頂き、
見知らぬ人達が写真をとっていたりと、恥ずかしかった。
ディズニーランドのミッキー、神社の結婚式。
この2つはとても似ていると感じた今日でした。
でも車から降りた後、終始帰りの車まで、ダルダルのTシャツのおじさんが、
俺達二人をカメラで激写しまくっていたのが、とても気持ち悪かった。
あれは誰だったのだろう?疑問に残る。

本殿に着き、神主さんがお祈りをしてくれ、その後三々九度。
アルコール度数が強くて、酒の弱い俺としては結構くらいました。
その後誓いの言葉というのを、皆の前で宣言しなければならず、
酒を飲まされているので、かまないように注意して頑張りました。
あとは指輪交換したんだけど、本殿の中から厳かにグッチの指輪の箱が
登場してきたのは、かなり面白かった。

まぁ何はともあれ、参拝客からも祝福され、親族からも祝福され、
天候は雨だったけども、いい結婚式になったかなと思う。

結婚する人には、和装も面白いよとお勧めしときます。