辺野古のケーソンをつくらせない三重県民の会 BLOG

「ケーソン」とは、52m×22m×24m総重量7400㌧もある鉄筋コンクリート製の巨大な箱で、海上基地の土台になります。

8月26日行動参加のみなさん、ご支援いただいたみなさんありがとうございます。今後の予定です。

2016-09-01 18:12:10 | 最新情報
辺野古のケーソンをつくらせない三重県民の会です。



 8月26日JFE横浜本社行動に参加いただいたみなさん、「県民の会」が参加する辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会のみなさんへ、柴田代表からメッセージを送りました。

以下に紹介します(メーリングリストに投稿させていただいたもの)。


「辺野古のケーソンをつくらせない三重県民の会」の柴田です。

 この辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会に参加以来、いつも力をいただいています。

 ありがとうございます。

 とりわけ、このたび8月26日のJFE本社への申し入れおよび署名提出行動には、猛暑の中、想像以上に沢山の方々が協働して頂き、大変感謝しています。ありがとうございました。

 JFEは、事前約束を裏切って私たちを中に入れようともしませんでしたが、私たちはめげていません。皆さんが一緒に居てくださったし、これからの展望を感じることができましたので。三重での小さな運動ですが、これからも皆様とともに、勇気をもって続けて行こうと思います。

 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

MLを借りてひとことお礼申し上げます。ありがとうございました。




 8月26日本社行動に先立って、最寄り駅の弁天橋駅前に集まった際の様子が動画にアップされています。ご紹介します。
0826JFE



 会社側の対応は大変残念なものでしたが、沖縄のみなさん、全国のみなさんと引き続き連帯してとりくみをすすめていきます。

次回の「辺野古のケーソンをつくらせない三重県民の会」の定例宣伝行動は9月8日(木)17時半~ 白子駅前(鈴鹿市)にて。

定例の打ち合わせ会は9月23日(金)18時半~ アスト津3階にて

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恥ずかしくないのか (内田茂都議)
2016-09-03 14:38:07
そんな、デモやるならアメリカ大使館に行ってこい!

馬鹿タレ!

内田茂
返信する

コメントを投稿