ぼっちな終活はじめました

人生の峠(平均寿命の半分)を超えました。人生の後片付けを、自分がやらなくて誰がする? 的な事を徒然なるままに。

売れるものがないんだよ~

2020-11-29 16:51:43 | FP(税とか保険とか)
スマホの代金の足しにならないかと、身の回りを片付け兼ねてネット出品できるのを探していました。

残念ながら、高額で売れそうなものが全くなし。
もっとも、前スマホのP30Proを買う時に色々と処分したから、当然といえば当然なのですが。

ただ、
昨今のコロナ渦の不況の影響でしょう。
オークションで、売ろうと思っている物に似た製品をチェックしていると
全然入札がない。
あっても、私の目利きの半値でやっと入札があるかどうか。
そんな感じ。

目算が高すぎた、とは思ってません。以前から落札実績を調べていましたので、
その80%で見積もっていたけど、今は・・・。
もっと下がってるっていう実感。

気になったのは
・不況からコレクターが減った。(生活費のために手放す人が増えた)
・中古より新品の方が安いとか
 (古いハイズペックより、新しいミドルの方が実は性能が高いガゼット界隈)

こんな事を考えているのは、カードの支払額が(略

=====

そんな支払いに後悔しない為にと、
スマホの設定を移行しながら、
「機種変更して良かったんだよ」
と自己満足できることを探していました。


まず、P30Proを1年使って積み重なった不満が
・デザリングするとモバイルデーター接続が死ぬ
 =>「デザリング できない」で検索すると結構でてきまし。
・外部メモリーがNWとった独自規格のためMAX256GB(までしか売ってない)
 =>MicroSDの最大は今や1TBなのに、容量少ないし、別機種への使い回しとかできない。

と、まぁsGMSとHMSの問題は割愛しますが、
持っていてもストレス溜まるのはイカンとも。

で、Note20Ultraの良い点探してた。
指紋認証、めっさ弱いけど。
バッテリーが減るの早いけど。



ペンが収納できてって、写真加工しやすいのは満足。
(スタンプはどっかの拾いモン)

そうそう、音、すごく良いんですよ。
どのくらいすごいかは、動画レビューされている方を探してください。(人任せ:汗

脱線しましたが、
コロナ渦で変わってしまい、ソレまでの常識が通じない事が多い
この新しい世の中で、金策考えないと・・・。
という小言でした。

===================

脱線といえば、
このブログは、荷を減らそうと、その記録をメモろうとして開始したんですけど、
古いのを片付けると、新しいのが欲しくなる浪費グセが頭角を現した。
ってドコロじゃないくらい、浪費し始めている事実に驚いてる。(滝汗