ぼっちな終活はじめました

人生の峠(平均寿命の半分)を超えました。人生の後片付けを、自分がやらなくて誰がする? 的な事を徒然なるままに。

病院行くたびに

2019-05-29 18:38:27 | スピリチュアル
三代の先祖は何も出ず。
死後の遺族は遺産しか語らず。
生まれ、生まれ、生まれ、生まれて、生の始めに(お金を)払い、
死に、死に、死に、死んで、死の終わりに祓う。(お金を払うも可)

引用
空海 秘蔵宝鑰 序
「三界狂人不知狂 四生盲者不識盲
 生生生生暗生始 死死死死冥死終」

 三界の狂人は狂せるを知らず。 四生の盲者は盲いなるを識らず。
 生まれ生まれ生まれ生まれても生の始めに暗く、死に死に死に死んでも死の終わりに冥し


空海のこの言葉は色々とパロディーできて、
「俺、こんな事しってるからSUGEEぜ!」
ってできるから好きな言葉であります。(<=こう輩を中二病と呼ぶ)

このブログを期に身辺整理しようか。
と考え始めてから、色々とエンディングを考えているのですが
どう考えても、ボッチで死ぬには費用が掛かりすぎるって気がします。

孤独死は気にしないのです。別に寂しいと思わないから。
問題は死後処理ですね。
・腐敗する前に気付いてほしいから、警備会社に家の中の監視をお願いしたら毎月の費用は?
・遺産問題の為に相談する弁護士費用と、その後の仕事の為の手付金。
・骨は火葬場で処分できるとしても、それなりに葬儀に費用が掛かるかな?

生きるのが面倒くさいけど
死ぬのも面倒くさい。
そう思う時が、多々あります。
特に高血圧の薬を貰いに通院するときには。

お・・・重い。

2019-05-23 23:21:09 | コンピューター

ポメラDM30を使ってみて思ったこと。
1日しか使ってない程度な無味感想です。

PCとのデーターはSDメモリーで行うことにしました。
6GBもメモリーあるんだからポメラ本体とケーブルで、っていう考えありましたが、コネクターの抜き差し繰り返すならSDスロットの方が持久性というか丈夫な感じがします(接地面大きいし)

で、
今までの本体メモリーが128MBなのに、なんで6GBなんで大容量になったのかな?って考えた結果、8GBのメモリーが一番安く手に入ったのでは?と想像してみます。
512GBなマイクロSDが有る時代ですからMB単位の方が入手できないのでしょう。
よって、本体メモリーの多さは考えないことにしました。
それと、メモリー記録の信用はSDカードの方が高いし、バックアップしやすいし。

しっかし、動作が重いし遅いです。カーソル移動が遅いというか、E-Inkの反応が遅いのか、飛ぶ感じが遺憾とも。
DM200に慣れてるから仕方有りませんね。

それでも今のところ、購入に後悔してないから、まぁいっか、です。

購入基準としては、
1:持つことに満足できるか?
2:価格は納得できるか
3:使いやすいか、運びやすいか
という順で判断してますね、このDM30買って気がつきました。

1では、どんなに便利で高性能でも、持つのが嫌いなモノってありますよね。
 オブジェとして飾るとしても満足できないとダメです。
2では価格、これは当然ですね。テキストのみなニッチに4万は出せません。2万下回ったから買いました。
3では、運びやすい、使いやすいという点。
 携帯しやすいし、遅いといってもブン投げたくなるほど苛ついてるわけではないので大丈夫です。
 ちなみにiPadPro12.5インチ持ってた事あります。操作は良かったけど大きくて運べない(SIM使えるのに自宅専用)データー共有が分かり難い。とかあって、結局使わなかったなぁ。

 これはこれで、別の書き物用として使ってみます。
 満足できるかな~???
 
 そうそう、バッテリーが単3というのは便利ですね。一番入手しやすいサイズです。単4って意外となかったり高かったり。その分厚みがあるけど、そこは妥協かな。

ポメラDM30で初活用

2019-05-22 20:58:21 | コンピューター
 ポメラDM30がお手頃?になったので購入してしまいました。
発売当初は3万後半で、これだとタブレット買えないか?な価格でしたが、このたび2万を下回ったので、予算範囲内かとポチるのでありました。

 DM200も持ってるし、こっちの方が性能高いです。入力の反映とか早いし漢字変換優れてるし、類語辞典あるし、座って膝の上でも入力出来るし。
 電力が乾電池じゃなくてスマホ同様なバッテリーなのでモバイルバッテリーあれば流用できるし、ネカフェで充電できるし。
 と、買うのなら断然DM200をお勧めしたいところです。
 キーピッチもDM30より広いので入力しやすいです。

 じゃぁ何でDM30かったの?
 って事になりますね。こういうガジェット好きという本音はおいといて。

 1つはE-ink画面に期待しています。
 反応遅いとか残像残るとか酷評がありますが、パワーオフでも画面表示されたままになる。というところが良いです。ゆっくり入力できますから。
 DM200以前のモデルだと、入力やめて熟考中だと画面が消えてしまうけどE-inkなら、調べ物もゆっくりできます。これが良いのです。ただし、急いで入力が必要な時は問題ありますね。反応遅いし。

 2つはサイズ。折り畳めるので運ぶのが楽。
 DM200の様にストレートだと運ぶ鞄を考えなくてはなりません。ずっとミラーレスカメラ用の鞄でスマホとか8インチタブとかコンデジ入れてましたが、DM200で大きな鞄を用意する事になりました。かさばって邪魔です。
 でもDM30だとミラーレス用鞄で済むのは大きいかな。

 まぁ、なんでニッチなテキスト編集専用機を購入したかというと、ボッチな終活考えてたら「やり残してたこと」ありまして、
で、
自署伝もどきを投稿する事にしたのです。だいたい3年、長くて5年の予定ですが。

 ネット小説ですし、金にならないし、誰が読むのか?ってのもありますけど、
 昨今のネット状況では、同人誌っていう「同好の志」でどうのこうのという時代でもないですし、自費出版するのもリスク高過ぎです。
 出版業界ではネットで無料公開とかしないと食いついてくれない時代です。コンビニでも本が並ばない時代です。
 だから誰得といわず、自己満足の範囲で活動するのです。

 いちおう、益にはなってると思います。
 色々な表現を否応なく学ぶので、仕事で文章考えるのが、ほんの少し早くなったかな?そんな程度ですけど。


 さてさて、今回のブログはDM30体験かねて初活用していますが、DM200慣れしているので入力遅延のストレスは辛いかなぁ・・・。
 持ち運びしやすい利点以外は・・・ちょっとアレですね。買って後悔してませんが、少々微妙ですね。

 さてさてさて、Dm30のキーボードは観音開きで足がでるギミックは魅力ですよ。以前にDm10持ってましたが、あのキーボードの開き方と電源の入れ方は合わなくて直ぐに放置してしまいました。
 キーボードは2つ折り式なので、力入れて入力したら割れるんじゃないかって心配ヒヤヒヤでしたから。それと、当時は文章入力なんて疎かでしたしね。

 さてさてさてさて、DM30の活用方法はおいおい考えるとして、一つ心配なのは、本体メモリーの記録は半永久的なのか?という不安。
 DM10の時は、久しぶりに見つけ(汗)電池交換したら過去のデーター消えてました。って事になってた。当時は数十MB単位だけど、これはGB単位なので消えたらショックデカいです。SDメモリーメイン記憶にした方が良いのかも?

 以上、そんな駄文です。
 PCでカキコすると、入力面倒になってくるけど、ポメラは入力しかできないから、集中して書き物できますね。これは利点かな。DM30遅いけど。



 原因不明だけどPCリンクできなかった。
 仕方なくSDカードで移します。面倒(泣


 手持ちのデーター転送ケーブル使ってもダメダメでしたが、
 DM200同梱のケーブル使ってやっと接続できました。
 専用ケーブル必須なのかぁ?DM30にはそもそもUSBケーブルなかったし・・・

クラウド終了の毎日?

2019-05-15 19:24:56 | PCの引っ越しメモ
 スマホ写真はサブ機のHなP10Proを使っています。
 メインなスマホはS●nyのエクスペリアですが、P10Proの写りと比べるとぼやけてるし、編集し難いし。
 そんな訳でずっとP10Proで画像見てました。

 たまたま?
 エクスペリアで撮影してSNSアップする必要があったので、
 すごく久しぶりに

 QuikPic

 を起動しました。
 そしたら写真の注意事項が表示されました。

 クラウドサーバー終了のお知らせ。

 そういえば、Yahooブログも終了のお知らせ来てました。
 使い勝手悪かったので使いませんでしたが、
 お気に入りなブログがあったので、5月のPC入れ替えの時点でWEBコピー(ダウンロードツールで保存)させて頂きました。

 あとGoogle+のサービスも終了してます。

 クラウド、クラウドと祭り騒ぎなのに、終了の際には「データー放棄とみなします!」とか勝手ですね。
 そのうち強制クラウドしている●neDriveも同じことをするのでしょうか?

 私的にはクラウドシステムが嫌いなので、自宅NASでデーターは保存しています。クラウド使うのは、スマホでデーターコピー用でしょうか?(エクスペリアだとUSBメモリー認識しないのです)
 
 さて、このQuikPicですが、売却されて何のかんのとあったそうですね、知りませんでした。

 自動更新なし! 中華アプリ化したQuickPicのクラッシック版「QuickPic v4.5.2 (Classic)」が公開される
 http://blog.livedoor.jp/smartall/archives/45483338.html
 という2015年9月の記事を参考にして、
 修正済みのQuickPic_4.5.2_SignAligned
 をインストールしなおしました。

 ただ、GooglePlayにライブラリー登録が残っていると、勝手?に更新されてしまうみたいですね。
 インストールした後で確認したら、アップデート欄に上がってました。
 ライブラリーから削除です。

 そうそう、Yahooマイボックスってサービスありましたね。
 この記事書くまで5年くらいかな?すっかり忘れてました(苦笑

 そうそう、その2
 このブログサービスは「1年前なにしてた?」ってメール来るので、思い出たどるのによいですが・・・
 このブログの内容が中二病していたので、読んでて痛いです(苦笑その2

予算不足でした

2019-05-07 21:59:30 | PCの引っ越しメモ
 この10日大型連休も終わり、振り返ってみると
5月はなんにもしなかった気がする。

 令和元旦な5/1はPC設置完了って感じで気が抜けて、電池切れ・・・
もとい、眠気が強くてダウン。
 2日も同じ
 3日はネカフェに泊まって、なんちゃって旅行してみた。朝のパン・ポテト無料に誘われてですけどね。
 4日、寝てた。まぁ夕刻はイオンでフリースペースで読書ってましたけど。
 5日、寝てた
 6日、寝てた。というか、財布残金が数百円って事でヒキニートしてた。

 以上。

 今思えば、眠ってる余裕あったらPCのデーター引越ししとけって思ったけど
 外付けHDDにコピーしたら後回しでいいやって気になってオワタ。
 お金ないと休日に何もできないって思い知った連休だった。