ぼっちな終活はじめました

人生の峠(平均寿命の半分)を超えました。人生の後片付けを、自分がやらなくて誰がする? 的な事を徒然なるままに。

ありがとう「平成」、よろしく「令和」

2019-05-01 00:34:39 | PCの引っ越しメモ
今日、元号が替わりました。
初めまして「令和」でございます。

PC入れ替えメモ、兼この10連休何をしてたのか、途中経過メモです。

写真の通り、とりあPC交換しました。
モニターが煩雑なので、PCは机の下に置きました。
最もPCケースのファンがブルーLED付という迷惑仕様(購入して初めて気が付いた)なので
目が痛くならないようしたい目的もあります。
モニターは左から20インチ1600-1200、28インチ4K、4KTV
と置いてます。TVが邪魔ですが、正月に勢いで買ってしまったのと、置き場所がないので仕方なし。

まぁ、このTVは当面の間は、旧PCなWin7のモニターにして使います。動画再生とかYoutube再生用となってます。
NASでDNLA組んでいるのもあり、TV単体で動画とYoutube再生できるけど、この点は気にしない方向で。

で、データーの移し替えですが、HDDをすべてNTFSでフォーマットにしていたので、セキュリティーが固いというか、
フォルダー毎にセキュリティーをオープンしなくてはならないのでとても面倒です。
XP=>7 の時の時はネットでドライブ共有するだけで済んだのですが、セキュリティー強化は良し悪しですね。
ネットでデーター以降するのは面倒なので、一旦外付けHDDにコピーして、新PCで取捨選択することにしました。

あとあと、
PC移行で面倒だったのが、ブラウザーに保存していたIDとパスワードの調べ直し。
一応、登録メールは残してたのですが、パス忘れたー変更したのもあるので結構大変。
EXCELでリスト化したら、30行超えました。まだまだありそうです。


最後に、連休なにしてたか?の記録でも
4/27 連休初日。日時指定荷物の受け取りと、たまった本等売ってきた。
   ひたすらPC回り中心に掃除。放置していた段ボールがすごいです。
   そうそう、新PCの設定するのにLAN接続必要だけど、無線積んでないし、ルーターは同時10機までなので、無線無理。
   スマホとタブとネットワークカメラとかTVとか、使いまくり。PLC機器使うことになるとは思わなかった。大切に残しておいてよかった。
4/28 疲れと掃除の延長とかで薄明(空が明るくなるころ)まで起きてたから、夕方まで寝てた。
   起きてから、旧PCのグラボGTX1060を新PCに載せ替えと仮置き。
   PCのケーブルとか電源ケーブルとかすごいです。
   なにせ、分配器つかってPCスピーカーを2つ(1つはコンポ)にしてるから、ケーブルぐちゃぐちゃ。
4/29 PCの電源ケーブルをきれいに配線しなおし。天気よかったので久しぶりに布団干し(花粉時期はだめなのです)
   それと同僚の尊父の通夜に顔だけ出して早々帰宅。
   焼香しなかったのは失礼と思ったけど、いろいろあって仕方なし。と思う。連休明けに香典渡すよりは良いと思って。
   夜は昨日とほぼ同様。
4/30 昼頃起床。データーの写し作業諦め、コピー。