Walking Holidays ~ニュージーランド編~

大好きなトレッキングを中心にニュージーでの生活を綴ります。なのでWorkingではなくWalking Holidays!

秋の日

2012-10-14 | つれづれゴト。
ほどよく暖かい日、

湿度もないあたたかな木漏れ日のある今日の日は、

日本の秋のよう。

おばあちゃんに会いたい。

一緒にまた紅葉を観に行きたいな。

山好きの友達と美味しいものをもってハイキングへ行きたい。

日本の秋のイベントを思い出させる。

秋の始まりは穏やかで好きだけれど、

にぎやかな季節の終わりを感じさせるものだから、ちょっと切なくもある。

そんな切なさも感じさせるのが、秋の味わいなのかもしれない。

雪が街にやってきた。

2012-10-04 | 自然とともに。
雪がバンフに降ってきました。

翌日、外に出ると・・・



周りの山を見ると、


白ってキレイですね。
太陽の光りに照らされ、青空を背景にキラキラ反射していました。

そして、さむい!
「あの、まだ紅葉を楽しみたいのですけど~」っと天気にいいたいです。

星空の釣り

2012-10-02 | 自然とともに。
川の流れのない部分に映る夜景を見てたら、
前に読んだ名著ヘンリ・ソローの『森の生活』に出てきた一文
「星の小石が底になっている大空で釣りをしよう』が少し理解できたような気がしました。

ソローの文を読んだとき、すごい発想力って思ったのですが、
もしかして、ソロもーこんな川を見てインスピレーションが湧いたのかもしれない。
っと勝手に想像。

フルムーン@バンフ

2012-10-01 | かなのカナダ暮らし。
日本では、台風明けで風が強かったみたいですが、カナダ・バンフでは穏やかな夜でした。

雲があった方が雰囲気がでますね。





思わず、カメラを取りに一度家に戻り、橋の上からパチリ。


川に映る月と月光でできた光りの橋を見ていたら、
日本では海で見る光景なので、日本を思い出し少しホームシックに(笑)。