お久しぶり!
★we were on a break★
今朝の2冊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/125420c28df10c8f53717b19bbfd367a.jpg)
クロックスの事故のこと書いたら
PCを開く度に『クロックスの○○』っていうトラバが入っていて
うんざり。
って、また入っちゃうかもしれないけど・・・。
近所の小学校でやってるおせっかい、絵本の読み聞かせ。
今朝はこの2冊を読んできました。
1冊は上の写真、
『どうぶつさいばん ライオンのしごと』。
竹田津実作 あべ弘士絵
タンザニアの大草原の中での食物連鎖の話と
そして肉食獣たちに与えられていたもう1つの仕事の話です。
高学年の子どもたちも興味を持てるような
けっこう奥行きのあるお話です。
タンザニアの大草原なのに
モンゴルの遊牧民なんかも出てきたりして、面白い。
2冊目は以前ここでも紹介した
『世界のなぞかけ昔話 どうしてかわかる?』。
ジョージ・シャノン文 ピーター・シス絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/6229a198578bdbdcf1ed8d308c901d33.jpg)
この中には色々ななぞかけが入っているのだけど
そこから4つを抜粋しました。
ある年老いた男が3人の息子を呼んで、
『家と農場を一番賢い息子に贈る。
金貨を1枚ずつ渡すので
何かを買ってきて、
この部屋をそれでいっぱいに満たせたものに贈ろう。』
と言った。
上の息子はワラを買ってきたけど部屋の一隅が埋まっただけ。
中の息子は羽毛を買ってきたけど部屋の半分が埋まっただけ。
下の息子はポッケから小さな二つのものを出して、
見事に部屋をいっぱいに満たしました。
さて、ナンだ?
「バルサン!」じゃないよ。
PCを開く度に『クロックスの○○』っていうトラバが入っていて
うんざり。
って、また入っちゃうかもしれないけど・・・。
近所の小学校でやってるおせっかい、絵本の読み聞かせ。
今朝はこの2冊を読んできました。
1冊は上の写真、
『どうぶつさいばん ライオンのしごと』。
竹田津実作 あべ弘士絵
タンザニアの大草原の中での食物連鎖の話と
そして肉食獣たちに与えられていたもう1つの仕事の話です。
高学年の子どもたちも興味を持てるような
けっこう奥行きのあるお話です。
タンザニアの大草原なのに
モンゴルの遊牧民なんかも出てきたりして、面白い。
2冊目は以前ここでも紹介した
『世界のなぞかけ昔話 どうしてかわかる?』。
ジョージ・シャノン文 ピーター・シス絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/6229a198578bdbdcf1ed8d308c901d33.jpg)
この中には色々ななぞかけが入っているのだけど
そこから4つを抜粋しました。
ある年老いた男が3人の息子を呼んで、
『家と農場を一番賢い息子に贈る。
金貨を1枚ずつ渡すので
何かを買ってきて、
この部屋をそれでいっぱいに満たせたものに贈ろう。』
と言った。
上の息子はワラを買ってきたけど部屋の一隅が埋まっただけ。
中の息子は羽毛を買ってきたけど部屋の半分が埋まっただけ。
下の息子はポッケから小さな二つのものを出して、
見事に部屋をいっぱいに満たしました。
さて、ナンだ?
「バルサン!」じゃないよ。
コメント ( 0 )
« 『ボルベール... | どうでしょう... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |