お久しぶり!
★we were on a break★
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
雑記(986) |
映画(923) |
読書(122) |
海外ドラマ(167) |
コラムの仕事(22) |
水曜どうでしょう(54) |
車(40) |
めざせ富良野(40) |
家族(21) |
東京(63) |
食べ物(103) |
創作(17) |
音楽(37) |
旅行(41) |
映画/旧ブログ 引越中(71) |
最新の投稿
「アイ・ライク・ムービーズ」 |
「Brotherブラザー 富都(プドゥ)のふたり」 |
「室町無頼」 |
「アーサーズ・ウイスキー」 |
「型破りな教室」 |
「成瀬は天下を取りにいく」&「成瀬は信じた道をいく」 宮島未奈 |
「湖底の城 呉越春秋」 宮城谷昌光 |
「劇場版 荒野に希望の灯をともす」 |
「劇場版再会長江」 |
ご無沙汰しています。 |
最新のコメント
シウ/ご無沙汰しています。 |
しんちゃん/ご無沙汰しています。 |
シウ/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
しんちゃん/「夏への扉 キミのいる未来へ」 |
シウ/「マディソン郡の橋」 |
しんちゃん/「マディソン郡の橋」 |
シウ/「テスラ エジソンが恐れた天才」 |
しんちゃん/「テスラ エジソンが恐れた天才」 |
シウ/「騙し絵の牙」 |
シウ/「ノマドランド」 |
ブックマーク
水曜どうでしょう |
OFFICE CUE |
今日もカイチョー! |
ぱぱの背中 |
The trade winds from Hawaii 飯島寛子オフィシャルブログ |
極私的映画論+α |
いつか また 韓国へ |
Sally's BLOG |
プロフィール
ブログID | |
s5h2o2e![]() |
|
自己紹介 | |
シウです。「フレンズ」と「ビッグ・バン・セオリー」が大好き!
それとかなりの“どうばか”でもあります。 |
検索
gooおすすめリンク
「透明人間」

ピアース・ブロスナンがボンドをやっていたころ、
同じような仕組みでボンドカーが消えたよね。
昔は人間が透明になるなんて全然考えられなかったんだろうけど
今なら本当にできそうでゾっとする。
さらに実際透明になって近くにいる、っていう状況ではなくても
同じようにさまざまなテクノロジーを駆使すれば、
同じような嫌がらせはほとんどが可能。
それに思い至って、さらにゾゾ~~ってなる。
「ハンドメイズ・テイル」ですごい演技をみせたエリザベス・モスが
やっぱり上手過ぎで、終始緊張感と恐怖感が薄れない。
相手は“透明”なので、一人芝居の様相だった。
美人なのかどうかは謎が残るところだけど、
エリザベス・モスは今後も活躍していくだろう。
面白かった~~~
コメント ( 2 )
« 「レイニーデ... | 函館行った » |
それにしてもエロくない透明人間ってのもアリだね(笑) ちょっと残酷シーンが気になったけど。
私もあのボンドカーを思い出して、たしかロサムンドパイクがボンドガールで出てたやつだったなぁ・・・って調べたら、ハル・ベリーやマドンナも出てた「ダイ・アナザーデイ」だった(笑)
ボンドカーが消えるのは当時衝撃的だったけど、
すごい技なのにあの後全然登場しないですよね。
あまりにもチャラいと思われたのかな~。
ダニエル・クレイグも好きだけど、
なんだかブロスナン様ボンドが軽いイメージになっているのは嫌です。
ハル・ベリーはともかく、ロザムンド・パイクはボンドガールだったことを後悔しているかも(^^)