はがしてみて
ふと思ったんだけど。
ペットボトルのラベルの形状って色々。
どうやってボトルに貼り付けるんだろう。
成形してからなのか、
貼りながら成形するのかしら。
成形してからだとしたら
けっこう面倒な工程なんじゃないかって気がする。
ペットボトル飲料って、
完全に中身より外見の勝負だよね。
ふと思ったんだけど。
ペットボトルのラベルの形状って色々。
どうやってボトルに貼り付けるんだろう。
成形してからなのか、
貼りながら成形するのかしら。
成形してからだとしたら
けっこう面倒な工程なんじゃないかって気がする。
ペットボトル飲料って、
完全に中身より外見の勝負だよね。
だからどんな形のボトルにも形どおりに貼れる・・・晴れるって言うか、収縮フィルムで服を着せるって感じかな。
想像つくんだけど、
それはペットボトルの型で予めその形に収縮させてからボトルに貼り付けるのか、
それとも直に現物のペットボトルに熱収縮させながら貼り付けるのか、
どっちなのかなと思ったの。
プラスティックのボトルに熱で収縮させながら貼り付けるってことはないかな~とか。
http://www.j-tokkyo.com/2002/B65B/JP2002-225821.shtml
目が痛くなるけど(笑)
やはりペットボトルに直接熱接着させるみたいですね。
ってことは
プラスティックなのに熱は大丈夫なのかな~って
素人は考えてしまいます・・・。