時々参加している地域ボランティア、
近所の小学校に行って子供たちに本を読む活動です。
今朝、シウの当番だったので
6年生のクラスに入ってきました。
読んだのはこの本。
『進化のはなし -地球の生命はどこからきたかー』
地球が生まれて46億年、
生物が生まれたのは38億年前。
動物が生まれたのはそれよりもずっと後の6億年前。
初期の人類が生まれたのは700万年前。
そして、わたしたち原生人類の祖先は20万年~15万年前に登場。
ダーウィンの進化論。
どうして生き物は形を変えてきたのか・・・
子ども達の興味を喚起する、
とても面白いお話に作られています。
自然淘汰、突然変異、
そんな難しい単語がありますが
なんとなくシウが補足しながら読みました。
ラストに地球の46億年の歴史を1日に例えると・・・
という、ま、よく言われる事が書いてあります。
現生人類が生まれるのは23時59分57秒。
なんと、たったの3秒しか存在していない人間が
大量絶滅期を招いているのです。
という話には、6年生の皆さん、驚いてくれました。
近所の小学校に行って子供たちに本を読む活動です。
今朝、シウの当番だったので
6年生のクラスに入ってきました。
読んだのはこの本。
『進化のはなし -地球の生命はどこからきたかー』
地球が生まれて46億年、
生物が生まれたのは38億年前。
動物が生まれたのはそれよりもずっと後の6億年前。
初期の人類が生まれたのは700万年前。
そして、わたしたち原生人類の祖先は20万年~15万年前に登場。
ダーウィンの進化論。
どうして生き物は形を変えてきたのか・・・
子ども達の興味を喚起する、
とても面白いお話に作られています。
自然淘汰、突然変異、
そんな難しい単語がありますが
なんとなくシウが補足しながら読みました。
ラストに地球の46億年の歴史を1日に例えると・・・
という、ま、よく言われる事が書いてあります。
現生人類が生まれるのは23時59分57秒。
なんと、たったの3秒しか存在していない人間が
大量絶滅期を招いているのです。
という話には、6年生の皆さん、驚いてくれました。
その長さに感動するのですが、
最終的には宇宙の時の流れと比べると
それすらあっという間のこととなり、
驚かされますよね。
人類どころか、
地上の生き物は全て同じものから生まれているのがすごいと思います。
親のまた親のまた親のまた親の..... どれほどさかのぼると 言葉を手に入れた時代までさかのぼれるのでしょう?
そして、ほとんどの人類は そうとう先祖をさかのぼれば 血縁関係なんでしょうね(笑)