お久しぶり!
★we were on a break★
香港・マカオ3泊4日一人旅・・・①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/181201b416bf9a3e3664be77d3714396.jpg)
用事があったのは半日ずつ2日間だったので
本当は2泊とかで行っても良かったんだけど
マイル利用で行く都合上、
3泊することになった香港旅行。
香港に行くのは20年ぶりくらい。
ということは返還前なんだよね。
初めて行ったのは長女を妊娠している時で、
たしか妊娠6か月位で、
ビクトリアピークを車で走るのに酔っちゃって酔っちゃって、
現地で案内をしてくれた人にタイガーバームのハッカみたいなのをかがされたのを覚えている。
でも美味しいものをたくさん食べまくったっけ。
2度目に行ったのは娘がまだ2歳とかだった。
それ以来、久しぶり。
羽田発だったので空港駐車場を予約しようとしたら
国際線の駐車場は1か月前ですでに満車。
仕方なく、台湾の時も利用した空港近くの民間パーキングへ。
とはいえ、
空港駐車場よりも安いし、まぁ便利だよね。
朝の便だったので香港に到着したのが2時ころ。
今回も公共交通機関をできるだけ使うのが目標だったので
(羽田までは車で行っちゃったけど、ま、荷物あるし)
香港空港からエアポート・エクスプレスに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/6cf686ba798ba59f744498016b7ad3d3.jpg)
これが本当に便利で、九龍駅から九龍の主要ホテルにいくバスに乗り継げる仕組みに。
ホテルに到着し、
すぐに部屋を出て、
香港九龍をうろうろし始める。
そういえば20年前はカイタック空港だったっけ。
街中にある世界一危険な空港だったよね。
まずはペニンシュラホテルに。
昔来たときにここにハイティーに来たんだけど、
長い行列で断念した思い出が。
もし今回リベンジできたら・・って思ったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/a98a3d682aa86b01964d0378ccf87a42.jpg)
相変わらずにぎわっていて、
ハイティーは行列だった。
ま、日本のペニンシュラでもやってることだしね。
その後、ペニンシュラホテルの角で「ビッグバス」っていうスタッフシャツを着た人をつかまえ、
乗りたかったオープントップバスのチケットを買う。
7時からペニンシュラホテルをスタートのオープントップバスは
だいたい45分間のドライブで九龍の街中を回ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/181201b416bf9a3e3664be77d3714396.jpg)
シウの前の人が、ある意味“オープントップ”な頭だった・・・。
香港名物のネオン看板をスレスレに走るオープントップバスなんだけど
肝心のネオン看板が減ったような気がするのは間違い?
キラキラの高層ビルやブランドショップが増えて、
そういう昔からのものが無くなっちゃったんじゃないのかな。
オープントップバスはハーバーのシャングリラホテルのあたりで降ろしてくれる。
そこからハーバー沿いの散歩道は
香港映画スターたちの手形やブルースリーの銅像があるムービーロードみたいになっていて
そこをネイザンロードの方まで歩いた。
夜景がきれい!
8時からのハーバー・シティ・ライツっていうショーを見ることができた!
これは香港島の高層ビル群が参加してレーザーみたいなのを出し合うショー。
土曜日だったのでものすごい人出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/6d3bc861a59ae6e5ce4edf91821a9655.jpg)
真っ暗だけど、ジャッキー・チェンの手形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/c153c846e11b0ea0036d6d2c5e700e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/f4523829df7703e2d52631d058a8c38b.jpg)
いくつも出ていた屋台のイカ焼きが気になって、
一つ買った!
日本のとは全然作り方が違うし
最終的には裂きイカみたいな雰囲気になる。
これって香港ドルで30ドル(日本円で400円くらい)
美味しいんだけど
なんとなく全部食べたら危険なんじゃないか・・・って予感がして、
半分くらいにしておいたよ。
なにしろ家族連れやカップルでごちゃごちゃで
ショーが終わってハーバーの道を脱出するのが大変だった。
シウみたいに一人で歩いている人はいなかったよ。
この日は夕食を食べそびれちゃって
コンビニで“チャーシュー饅”って書いてあったのを買ったんだけど
これが激マズだった!
香港ではこれ以来、食べ物ではヤラレっぱなし。
2個入りで、
コンビニのオバチャンに、これだけでいいのか?って言われ
「明日買うから。」
と言ったけど
もう二度と買わない!と部屋で独り言で〆たよ。
こういう時、この不味さを分かち合う人がいないのはつまらん。
ルームサービス頼んじゃおうかなと思ったけど
もういいや、と就寝。
②に続く・・・・
本当は2泊とかで行っても良かったんだけど
マイル利用で行く都合上、
3泊することになった香港旅行。
香港に行くのは20年ぶりくらい。
ということは返還前なんだよね。
初めて行ったのは長女を妊娠している時で、
たしか妊娠6か月位で、
ビクトリアピークを車で走るのに酔っちゃって酔っちゃって、
現地で案内をしてくれた人にタイガーバームのハッカみたいなのをかがされたのを覚えている。
でも美味しいものをたくさん食べまくったっけ。
2度目に行ったのは娘がまだ2歳とかだった。
それ以来、久しぶり。
羽田発だったので空港駐車場を予約しようとしたら
国際線の駐車場は1か月前ですでに満車。
仕方なく、台湾の時も利用した空港近くの民間パーキングへ。
とはいえ、
空港駐車場よりも安いし、まぁ便利だよね。
朝の便だったので香港に到着したのが2時ころ。
今回も公共交通機関をできるだけ使うのが目標だったので
(羽田までは車で行っちゃったけど、ま、荷物あるし)
香港空港からエアポート・エクスプレスに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/6cf686ba798ba59f744498016b7ad3d3.jpg)
これが本当に便利で、九龍駅から九龍の主要ホテルにいくバスに乗り継げる仕組みに。
ホテルに到着し、
すぐに部屋を出て、
香港九龍をうろうろし始める。
そういえば20年前はカイタック空港だったっけ。
街中にある世界一危険な空港だったよね。
まずはペニンシュラホテルに。
昔来たときにここにハイティーに来たんだけど、
長い行列で断念した思い出が。
もし今回リベンジできたら・・って思ったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/a98a3d682aa86b01964d0378ccf87a42.jpg)
相変わらずにぎわっていて、
ハイティーは行列だった。
ま、日本のペニンシュラでもやってることだしね。
その後、ペニンシュラホテルの角で「ビッグバス」っていうスタッフシャツを着た人をつかまえ、
乗りたかったオープントップバスのチケットを買う。
7時からペニンシュラホテルをスタートのオープントップバスは
だいたい45分間のドライブで九龍の街中を回ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/181201b416bf9a3e3664be77d3714396.jpg)
シウの前の人が、ある意味“オープントップ”な頭だった・・・。
香港名物のネオン看板をスレスレに走るオープントップバスなんだけど
肝心のネオン看板が減ったような気がするのは間違い?
キラキラの高層ビルやブランドショップが増えて、
そういう昔からのものが無くなっちゃったんじゃないのかな。
オープントップバスはハーバーのシャングリラホテルのあたりで降ろしてくれる。
そこからハーバー沿いの散歩道は
香港映画スターたちの手形やブルースリーの銅像があるムービーロードみたいになっていて
そこをネイザンロードの方まで歩いた。
夜景がきれい!
8時からのハーバー・シティ・ライツっていうショーを見ることができた!
これは香港島の高層ビル群が参加してレーザーみたいなのを出し合うショー。
土曜日だったのでものすごい人出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/6d3bc861a59ae6e5ce4edf91821a9655.jpg)
真っ暗だけど、ジャッキー・チェンの手形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/c153c846e11b0ea0036d6d2c5e700e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/f4523829df7703e2d52631d058a8c38b.jpg)
いくつも出ていた屋台のイカ焼きが気になって、
一つ買った!
日本のとは全然作り方が違うし
最終的には裂きイカみたいな雰囲気になる。
これって香港ドルで30ドル(日本円で400円くらい)
美味しいんだけど
なんとなく全部食べたら危険なんじゃないか・・・って予感がして、
半分くらいにしておいたよ。
なにしろ家族連れやカップルでごちゃごちゃで
ショーが終わってハーバーの道を脱出するのが大変だった。
シウみたいに一人で歩いている人はいなかったよ。
この日は夕食を食べそびれちゃって
コンビニで“チャーシュー饅”って書いてあったのを買ったんだけど
これが激マズだった!
香港ではこれ以来、食べ物ではヤラレっぱなし。
2個入りで、
コンビニのオバチャンに、これだけでいいのか?って言われ
「明日買うから。」
と言ったけど
もう二度と買わない!と部屋で独り言で〆たよ。
こういう時、この不味さを分かち合う人がいないのはつまらん。
ルームサービス頼んじゃおうかなと思ったけど
もういいや、と就寝。
②に続く・・・・
コメント ( 0 )
« 東京での4日間 | 香港・マカオ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |