渉の足跡

SL230からSEROW250Sへ変化しても、ひき続き「バイク旅」を主な話題に ぐだぐだと書き綴るブログです。

セローカフェミーティング2022(10月)

2022-10-04 09:59:23 | 日帰りツーリング
     2022年10月2日(日) セローカフェミーテイングに 朝散歩から参加させてもらうのは < セローカフェミーティング2022(3月)> 以来の半年ぶり。 "人生に迷ったらカフェミー、イヤなことがあったらカフェミー" が 私の合言葉なので、この半年は充実していたのかも(?)   そんなことより、今回は お散歩で ひどく落ち込んでしまいました。 まず、朝散歩でいきなり半ゴケの後に、 . . . 本文を読む
コメント (2)

serowでお散歩2022(⑥大弛峠と信州峠)

2022-08-15 22:08:12 | 日帰りツーリング
2022年8月14日(日) 冬季閉鎖が解除になったら林道川上牧丘線へ出掛けてみようと思っていたのに、なんだかんだで2ヶ月以上が過ぎてしまいました。 そんな折、< ありえないほど近いお誘い > が目に留まり、ご一緒させてもらうことに。 本当は 事前調整していましたけど。 ちなみに、よく連続して走られる方が多い 中津川林道(市道大滝幹線17号)の工事完了予定は、今年の秋頃らしいです(?) . . . 本文を読む
コメント (2)

セローカフェミーテイング タテハ散歩2022(②天気急変)

2022-08-01 16:25:45 | 日帰りツーリング
< セローカフェミーテイング タテハ散歩2022(①降るの降らないの?) からの続き... >  2022年7月31日(日) R411が丹波山村にて通行止めの為、集合場所を 道の駅こすげ に変更します。 ★開催日•7月31日 ★集合場所•道の駅こすげ9時00分 山の上で昼食を予定していますので、昼食と飲み物は持参して下さい。 集合解散までの走行は70キロ弱 内ダートは30キロ程度 . . . 本文を読む
コメント (4)

セローカフェミーテイング タテハ散歩2022(①降るの降らないの?)

2022-07-30 20:15:31 | 日帰りツーリング
     2022年7月30日(土) 寒いのもイヤ、暑すぎるのもイヤ、ましてや雨の日は 絶対に避けたい。 なので、計画段階から天気予報のチェックは 欠かせませぬ。 一人で出掛けるときは 天気予報を見ながらツーリング計画を立てたりしますが、今回のようにマスツーリングにお邪魔させてもらう場合、 自分だけで判断することもできず 数日前からモヤモヤ そわそわで、も~大変。 そんな中、使いやすいのは や . . . 本文を読む
コメント

セローカフェミーテング2022(7月)

2022-07-04 16:00:51 | 日帰りツーリング
     2022年7月3日(日) 早いもので今年も7月。1年の半分が終わってしまいました。  ポール・ジャネ(フランスの哲学者)さん が考えた法則というのがあって、 それは「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」とのことらしい。 いやいや、これは ちょっと眉唾ものでしょう。 でも、時間が早く感じられるワケと 貴重な時間を有効に使う方法については、納得してしまいました。 同じ . . . 本文を読む
コメント

serowでお散歩2022(⑤そうだ! 伊豆へ行こうⅢ)

2022-06-26 09:19:51 | 日帰りツーリング
2022年6月25日(土) 梅雨 ド真ん中の時期なのに、天気予報をみると明日は晴れるらしい。 向こう一週間の天気も晴れマークが並び、気圧配置も まるで梅雨明け。   まさか、このまま梅雨明けってことはないですよね。 この貴重な梅雨の中休みにスーパーカブのタイヤ交換もないでしょう。 ということで、急遽 セローで出掛ることにしたのだが、どこ行こう(?) そこで、思い出した . . . 本文を読む
コメント (2)

ゴールデンウィーク2022(②秦野市の林道)

2022-05-05 19:28:55 | 日帰りツーリング
     2022年5月4日(みどりの日) 「みどりの日」って、4月29日だった天皇誕生日が昭和天皇の崩御により名前を変更して祝日として残ったものと思っていたら、 平成19年から4月29日が「昭和の日」となり、「みどりの日」は5月4日にスライドしたとのこと。 長年、企業カレンダーでサラリーマン生活を送ってきたためか、祝日が増えた認識はあったものの、あまり気にしていませんでした。 あ~、昭和生ま . . . 本文を読む
コメント (4)

serowでお散歩2022(④道志村周辺の林道)

2022-04-14 11:00:17 | 日帰りツーリング
2022年4月12日(火) 膝の痛み(鵞足炎という病名らしい?)と 寝返りが打てないぐらいの腰痛で、本日予定のテニスは自粛。 でも、今日も晴れで季節外れの暑さが続くらしい。 それならばと、少々無理をして道志村の林道探索に出かけてみることに。 10時ちょっと前に家を出て 青根のコンビニでコーヒーブレイクの後、目的の林道道坂菜畑線の入り口に着いたのが11時半過ぎ。 途中まで通勤経 . . . 本文を読む
コメント

serowでお散歩2022(③弘法山公園)

2022-03-30 19:44:24 | 日帰りツーリング
2022年3月28(月) 東京や福岡などで 桜が満開になったらしい。 それならばと、日本気象協会(Tenki.jp)の「神奈川県の人気お花見スポットランキング2022」で 近くのお花見スポットを調べてみると、第4位に秦野市の「弘法山公園」と12位に厚木市の「飯山白山森林公園」がランキングされていました。 どちらも自宅から1時間弱の距離で 開花状況も同じ5分咲きとのことだが、まずは ちょ . . . 本文を読む
コメント (2)

セローカフェミーティング2022(3月)

2022-03-07 20:01:28 | 日帰りツーリング
     2022年3月6日(日) 例年、春を迎える儀式というものがあって、その一つが セローカフェミーティングへの参加です。 今年は 厳しい寒さで冬眠期間が少々長くなってしまい、3月が初参加となってしまいました。 9時から朝散歩ということで7時半ごろに家をでたら、予想より道が空いていて50分程で集合場所のコンビニに到着。 参加させてもらうのは、だいたいシーズンの始りと終わり。 それと、イベン . . . 本文を読む
コメント (2)

serowでお散歩2022(②ひさびさの猿ヶ島)

2022-02-28 16:39:08 | 日帰りツーリング
     2022年2月27日(日) 今週末から やっと春らしい陽気となり、日曜日は 最高気温が15℃を超えるらしい。 考えてみれば、明後日から もう3月なんですけどね。 そういうことなら、気まぐれ整備が完了したセローの試乗を兼ねて 近くの林道へ出掛けよう。 でも、どこ行こう(?) 一番近いのは、ヤビツ峠周辺の短い林道群で1時間弱。 次が 戸川林道周辺で1時間ちょっと(いずれも神奈川県秦野市) . . . 本文を読む
コメント (2)

serowでお散歩2022(①相模川の河原で初乗り)

2022-01-17 14:54:31 | 日帰りツーリング
     2022年1月16日(日) 新年を迎えても 寒~い日が続き、例年より初乗りが遅れてしまいました。 とはいっても、相模川の河原を数時間走っただけですけど 去年12月下旬にスターターリレーを交換し バッテリーを充電しておいたので、一発始動で今年も serowは絶好調。 と信じたい。 自宅から一番近いこの辺りの河原は、春になると草木が生い茂り 縦横無尽に走り回れるのは 寒~い この季節限定 . . . 本文を読む
コメント (2)

今年(2021年)最後のセローカフェミーテング

2021-12-06 13:44:58 | 日帰りツーリング
     2021年12月5日(日) 早いもので もう12月。  毎月第一日曜日に開催されているセローカフェミーテング  も今年最後なので、 これは 参加させてもらうしかないでしょう。( i n千葉 が予定されているようですが、通常ミーテングは 今回が最後?) DATE:2021/12/04(土) 20:36 晴天続きで路面も安定しているので、「朝散歩」します... 午前9時にセブン- . . . 本文を読む
コメント (2)

serowでお散歩2021(⑥ヤビツ峠が開通したらしい?)

2021-08-21 22:04:10 | 日帰りツーリング
     2021年8月18日(水) 令和元年10月に発生しました台風の被害により、 県道70号(秦野清川線)の一部区間において、厚木土木事務所管内(札掛橋(秦野市清川村行政境)から 旧金沢キャンプ場まで)が終日通行止めとなっていましたが、7月30日(金曜日)午前11時に通行を再開します。 この通行止めの解除により、県道70号全線が通行可能となりましたが、災害復旧工事のため、工事車両が走行します . . . 本文を読む
コメント

真夏のセローカフェミーティング2021

2021-08-01 22:01:52 | 日帰りツーリング
      2021年8月1日(日) モヤっとした気分のときや、なにか切っ掛けが欲しいときに 参加させてもらう、セローカフェミーテング。 今回は、東京オリンピックの巣ごもり観戦疲れを払拭するため(?)。 いつも我がままで申し訳ありませぬ。 そんなことで、7時45分に家を出て、朝散歩の集合場所に着いたの8時半ごろ。 朝食をしっかり食べないと動けない体質だけど、昨夜は 柔道混合団体でフランスに敗れる . . . 本文を読む
コメント (2)