![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/4d158041e09e897072b0a5cfb810968d.jpg)
*このブログ記事は 出先から当日投稿したものをベースに、加筆、写真追加(入れ替え)を行ったものです。
2017年8月9日(水)
朝から小雨。 天気によっては予定を早めて帰ることも考えていたのだが、台風5号の影響でフェリーが混乱しているらしい。
そこで、今日は1日だけ沈没者の疑似体験をしてみることにしました。 早い話が、ちょっとのんびりしてみたいと思っただけですけど
ちなみに「沈没」とは、居心地が良すぎて旅の途中で1つの土地に何日も留まっている状態。
本来の目的を忘れ、安宿で本を読んだりインターネットをしたりしながら過ごすことらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/e4fdd301f88262cc019494ed23418196.jpg)
このライダーハウスはジャズが流れる大人の雰囲気で、沈没の疑似体験をするにはもてこいの条件です。
まずは、近くのコンビニへ食べ物の調達に出掛け、ついでに給油。 近くと言っても片道10km以上離れています。
その後は、新聞を読んだり これまでの走行ルートをふりかえったりしながら うだうだと過ごし、お昼は 留守番の長期滞在者の方とカップラーメン。
こんな時間の流れは 不思議と退屈しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/e82c1c8f02d4cf146913829a85b15b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/ad78abfd338d6d7aace870a056ee3fa0.jpg)
そして、沈没者疑似体験の感想は... 1~2日なら のんびり過ごせそうだけど、それ以上は無理。 どうも 私の性分には合わないようです。
本を読むのもインターネットも嫌いではないけど、旅先でひまつぶしにやるものじゃないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/4ba0ac1c8b18a1ab37ffa9763398cb39.jpg)
今夜は お客さんが倍増。 それに年齢層がちょっとだけ若返っても 落ち着いた雰囲気が崩れないのが、このライダーハウスの持ち味。
明日、フェリー乗船までの時間を使って走りしたい林道があるのだけど、はたして雨は上がるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/767cf67c0d7a4dd1841c3366d1776a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/6ea1304946188ac8998987e15b450db9.jpg)
では、では、
< ← (⑰極上のフラットロングダート)へ戻る > ↑ < (⑲いつかはやってくる終りの日)へ続く → >
・走行距離 : 25km
・燃費 : 36.5km/L
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ](http://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/img/cycle_rindotouring80_15_orange.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます